蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
院長のためのクリニック労務Q&A 50のピンチを切り抜けるための実践ガイド
|
著者名 |
日本医業総研/編著
|
出版者 |
マスブレーン
|
出版年月 |
2022.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310546500 | 498.163/ニ/ | 2階図書室 | WORK-432 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001651732 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
院長のためのクリニック労務Q&A 50のピンチを切り抜けるための実践ガイド |
書名ヨミ |
インチョウ ノ タメ ノ クリニック ロウム キュー アンド エー |
著者名 |
日本医業総研/編著
|
著者名ヨミ |
ニホン イギョウ ソウケン |
版表示 |
改訂版 |
出版者 |
マスブレーン
|
出版年月 |
2022.1 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
498.163
|
分類記号 |
498.163
|
ISBN |
4-904502-38-9 |
内容紹介 |
着替えは労働時間? 学会に有休はあてられる? 院内勉強会にも給与は払うべき? クリニックの労務に関するQ&Aを、現場での実例をもとに、医療機関専門社労士が院長の立場に立って解説する。 |
件名 |
病院経営、労務管理 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
こんなとき、どうする?「着替えは労働時間?」「学会に有休はあてられる?」「院内勉強会にも給与は払うべき?」「働きぶりの悪い職員の給与は下げられる?」…医療機関専門社労士が実例をもとに解説! |
(他の紹介)目次 |
1 採用・労働契約編(スタッフを募集しても応募がない。応募数を増やす方法はあるか? 面接で「良い人材」を見抜く方法とは? ほか) 2 年次有給休暇編(スタッフが入職直後に有休を申請してきたが、与えなくてはならないのか? そもそもパートにも有休があるのか? ほか) 3 退職・解雇編(「明日から来なくてよい、クビだ」と言って問題ないか? 後から良いスタッフが応募してきたが、前の応募者の採用内定を取り消すことができるか? ほか) 4 労働時間編(自主的に始業時間前に出勤しているスタッフに、その時間の給料を支払う必要があるのか? クリニックのユニフォームに着替える時間にも給料を支払う必要があるか? ほか) 5 給料編(常勤スタッフが病気で休んだ場合、給料は減らせないのか? 資格手当、役職手当、家族手当などはあった方がよいのか? ほか) |
内容細目表
前のページへ