この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310421027 | 706.9/キ/ | 2階図書室 | ART-308 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001905848 |
書誌種別 |
電子図書 |
書名 |
ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編10 MF文庫J |
書名ヨミ |
ヨウコソ ジツリョク シジョウ シュギ ノ キョウシツ エ |
著者名 |
衣笠 彰梧/[著]
|
著者名ヨミ |
キヌガサ ショウゴ |
著者名 |
トモセ シュンサク/[画] |
著者名ヨミ |
トモセ シュンサク |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2023.10 |
ページ数 |
1コンテンツ |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
高度育成高校の3学期が始まった。直後に告知された「生存と脱落の特別試験」。4クラスがジャンル別課題を対戦クラスにぶつける攻防戦。さらに1位以外はクラスポイントが減少する、まさに生き残り戦で…。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1部 批判力のあるキュレーション―アーティストによるその実践(アーティストにとってキュレーションとはなにか ポスト・ミュージアム時代の美術館 グローバル時代における地域 「いま」を創りながら「いま」を生きる) 第2部 キュラトリアル・ターンの時代のアートのゆくえ(生きるための技術 日本におけるアートの「居場所」のキュレーション グローバリゼーションとコンテンポラリー・アート “ドリーム・キュレーション”をめぐる対話―“Nature After Nature”の方へ?) 第3部 解釈の創造性―アーティストによるその実践(再演される建築、通過者たちのまなざし―ニカ・ラディッチによる映像インスタレーション よそ者のまなざし―解釈が表現になるとき 「映像×建築」再考―イメージはどこから来て、どこへ行くのか) |
内容細目表
前のページへ