蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
もっと咲かせる園芸「コツ」の科学 育てることがうれしくなる
|
| 著者名 |
上田 善弘/著
|
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
2020.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
新発寒 | 9213106884 | 627/ウ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 2 |
ちえりあ | 7900282091 | 627/ウ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001470000 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
もっと咲かせる園芸「コツ」の科学 育てることがうれしくなる |
| 書名ヨミ |
モット サカセル エンゲイ コツ ノ カガク |
| 著者名 |
上田 善弘/著
|
| 著者名ヨミ |
ウエダ ヨシヒロ |
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
2020.3 |
| ページ数 |
159p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
627
|
| 分類記号 |
627
|
| ISBN |
4-06-519039-5 |
| 内容紹介 |
苗の植え方で、花つきが変わりますか? 球根を翌年も咲かせるには、どうしたらよいですか? 草花から樹木、多肉植物、ランまで、園芸の達人が実践している「花を咲かせるコツ」を、イラストや写真を用いてわかりやすく解説。 |
| 著者紹介 |
1956年滋賀県生まれ。大阪府立大学大学院農学研究科修士課程修了。岐阜県立国際園芸アカデミー前学長、同客員教授。花フェスタ記念公園理事。著書に「園芸「コツ」の科学」など。 |
| 件名 |
花卉-栽培 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
草花も樹木もバラも多肉植物も…花が咲くメカニズムは、植物ごとに違います! |
| (他の紹介)目次 |
1 草花・球根をもっと咲かせるコツ(花はどうして咲くのでしょうか?花が咲く仕組みを教えてください。花をたくさん咲かせる方法はありますか? ほか) 2 樹木の花をもっと咲かせるコツ(いつ枝を切っても、花は咲きますか? 花がよく咲く人気の樹種は何ですか? ほか) 3 人気のバラ、クレマチス、クリスマスローズをもっと咲かせるコツ(木立ち性のバラは、枝を切って花を咲かせるのですか? つるバラは、どのように切ったらよく咲きますか? ほか) 4 多肉植物・観葉植物の花をもっと咲かせるコツ(多肉植物とは、どんな植物ですか? 多肉植物の開花時期はいつですか? ほか) 5 ランの花をもっと咲かせるコツ(ランの花を咲かせるには、どうしたらよいですか? ランを育てるには、温室が必要ですか? ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
上田 善弘 岐阜県立国際園芸アカデミー前学長、同客員教授。1956年(昭和31年)、滋賀県生まれ。大阪府立大学大学院農学研究科修士課程修了。千葉大学園芸学部助教授を経て、岐阜県立国際園芸アカデミー学長。学長退任後は、同客員教授、花フェスタ記念公園理事。長年にわたりバラの分類、遺伝育種に関する研究に取り組む「バラ博士」。専門は花き園芸学、植物育種学、園芸文化論など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ