検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ATMのトリセツ     

著者名 日本ATM株式会社/編著
出版者 金融財政事情研究会
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513725100338/ニ/図書室8一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
338.5 338.5
銀行実務-データ処理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001466737
書誌種別 図書
書名 ATMのトリセツ     
書名ヨミ エーティーエム ノ トリセツ 
著者名 日本ATM株式会社/編著
著者名ヨミ ニホン エーティーエム カブシキ ガイシャ
出版者 金融財政事情研究会
出版年月 2020.3
ページ数 7,201p
大きさ 21cm
分類記号 338.5
分類記号 338.5
ISBN 4-322-13527-5
内容紹介 ATMにかかわる基礎情報、機器の特性、管理・運営などの情報を、Q&A形式でわかりやすく解説。よくあるお客様からの問合せ対応事例や、利用動向調査結果もイラストや図表を交えて紹介する。
件名 銀行実務-データ処理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ATMはどのように運用されている?手数料はなぜかかる?ATMが止まったらどうする?さまざまなATMの疑問を解説。機器の基本構造、運用コストなどATM運用のヒントが満載。よくあるお客様からの問合せ対応事例、利用動向調査結果もイラストや図表を交えてわかりやすく解説。
(他の紹介)目次 第1章 ATMとは
第2章 ATM機器の特性
第3章 ATMと外部接続
第4章 ATMの現場対応
第5章 ATMの遠隔監視
第6章 ATM利用動向アンケート


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。