検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

マーケットデザイン オークションとマッチングの理論・実践    

著者名 ギオーム・ハーリンジャー/著   栗野 盛光/訳
出版者 中央経済社
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310583826331.8/ハ/2階図書室LIFE-248一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
331.845 331.845
市場論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001461448
書誌種別 図書
書名 マーケットデザイン オークションとマッチングの理論・実践    
書名ヨミ マーケット デザイン 
著者名 ギオーム・ハーリンジャー/著
著者名ヨミ ギオーム ハーリンジャー
著者名 栗野 盛光/訳
著者名ヨミ クリノ モリミツ
出版者 中央経済社
出版年月 2020.3
ページ数 9,11,415p
大きさ 22cm
分類記号 331.845
分類記号 331.845
ISBN 4-502-32871-8
内容紹介 経済理論を実践する市場を発見し、設計する中で生まれた分野「マーケットデザイン」のテキスト。オークションとマッチングの基本的な理論とともに、周波数オークションなど、多数の現実の制度の背景・経緯・成否を詳述する。
著者紹介 フランスのストラスブール大学でPh.D.取得。ニューヨーク市立大学バルーク校准教授。同校とコロンビア大学でマーケットデザインを教える。専門領域はマーケットデザイン、ゲーム理論など。
件名 市場論
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 オークションとマッチングの基本的な理論とともに、周波数オークション、キーワード・オークション、学校選択、臓器移植など、現実の制度を多数取り上げ、その背景、経緯、成否を詳しく解説!
(他の紹介)目次 はじめに
基本的なオークション
イーベイの分析
ヴィックリー=クラーク=グローブス・オークション
キーワード・オークション
周波数オークション
金融市場
証券取引
基本的なマッチングモデル
研修医マッチング
配分マッチング問題(非分割材配分問題)
確率的配分
学校選択
学校選択:新展開
講義科目配分マッチング
腎臓交換
(他の紹介)著者紹介 栗野 盛光
 慶應義塾大学経済学部教授。慶應義塾大学経済研究所マーケットデザイン研究センター長。1997年に京都大学工学部土木工学科卒業、2009年にピッツバーグ大学よりPh.D.in Economicsを取得。2009年マックスプランク経済学研究所研究員、2010年マーストリヒト大学経済学部助教、2012年ベルリン社会科学研究所(WZB Berlin)研究員、2014年筑波大学システム情報系社会工学域助教・准教授を経て、2018年4月より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。