機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

小学校の先生のためのWhy!?プログラミング授業活用ガイド 学年別・教科別に実践    

著者名 阿部 和広/監修   豊福 晋平/監修   芳賀 高洋/監修
出版者 日経BP社
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5013206163375/シ/大型本5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

阿部 和広 豊福 晋平 芳賀 高洋
2018
933.6 933.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001333284
書誌種別 図書
書名 小学校の先生のためのWhy!?プログラミング授業活用ガイド 学年別・教科別に実践    
書名ヨミ ショウガッコウ ノ センセイ ノ タメ ノ ホワイ プログラミング ジュギョウ カツヨウ ガイド 
著者名 阿部 和広/監修
著者名ヨミ アベ カズヒロ
著者名 豊福 晋平/監修
著者名ヨミ トヨフク シンペイ
著者名 芳賀 高洋/監修
著者名ヨミ ハガ タカヒロ
出版者 日経BP社
出版年月 2018.12
ページ数 147p
大きさ 30cm
分類記号 375.199
分類記号 375.199
ISBN 4-8222-5451-3
内容紹介 NHK Eテレの番組「Why!?プログラミング」を用いて、いろいろな教科の中で実際にプログラミング学習を行っている全国の小学校の実践事例を低・中・高学年に分類して紹介。Scratchの学校での使い方なども収録。
件名 プログラミング教育
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 キャロルの手紙や日記、歴史資料や学問的解釈etc…を駆使して付けられた、300以上の注釈を収録。これまで世界中の画家が描いてきた100枚以上の「アリス」挿絵を精選収録。公刊された「アリス」からは削除された幻の「かつらをかぶった雀蜂」挿話を復元収録。テニエルの貴重な鉛筆ラフスケッチも収録。
(他の紹介)目次 『詳注アリス』序文
『新注アリス』序文
『詳注アリス決定版』序文
『ナイト・レター』誌詳注への序文
『詳注アリス完全決定版』への序文
不思議の国のアリス
鏡の国のアリス
かつらをかぶった雀蜂
(他の紹介)著者紹介 ガードナー,マーティン
 1914年アメリカ・オクラホマ生まれ。2010年没。批評家、数学者、サイエンス・ライター。ルイス・キャロルとその作品に関する世界有数の専門家。これまで100冊以上の著書をあらわしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高山 宏
 1947年岩手県生まれ。批評家、翻訳家。大妻女子大学比較文化学部長を経て、同大学副学長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。