蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181025438 | J48/ヒ/ | こどもの森 | 6B | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001654890 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大きな写真で楽しむはじめてのわくわく図鑑 海の生き物編 ナショジオキッズ |
書名ヨミ |
オオキナ シャシン デ タノシム ハジメテ ノ ワクワク ズカン |
著者名 |
キャサリン・D.ヒューズ/著
|
著者名ヨミ |
キャサリン D ヒューズ |
著者名 |
新宅 広二/訳・監修 |
著者名ヨミ |
シンタク コウジ |
出版者 |
エムディエヌコーポレーション
|
出版年月 |
2022.2 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
26×26cm |
分類記号 |
033
|
分類記号 |
033
|
ISBN |
4-295-20256-1 |
内容紹介 |
小さなサンゴから、地球上で一番大きなシロナガスクジラまで、30種類を超える海の生き物の生態を、迫力のある大きな写真とともに紹介する。海のトピックスを使った、親子でできるゲームのヒントなども収録。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
十九世紀、「シャーロック・ホームズ」シリーズでヴィクトリア朝ロンドンの人々を魅了した稀代の探偵小説家コナン・ドイル。その幻のデビュー作「ササッサ谷の怪」(一八七九年)から、最後の小説「最後の手段」(一九三〇年)まで、知られざる名短篇十四作を収録。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ドイル,コナン 1859年生まれ。イギリスの医師、作家。87年『緋色の研究』を皮切りとした探偵小説「シャーロック・ホームズ」シリーズで世に知られる。1930年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小池 滋 1931年、東京生まれ。英文学者、翻訳家、鉄道史研究家。東京都立大学名誉教授。ディケンズをはじめとした十九世紀英文学を専門とした。80年に『英国鉄道物語』で毎日出版文化賞を受賞。2023年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 北原 尚彦 1962年生まれ。青山学院大学理工学部物理学科卒。作家、翻訳家、ホームズ研究家。日本推理作家協会会員。日本古典SF研究会会長。日本SF作家クラブ会員。90年『ホームズ君は恋探偵』(北原なおみ名義)で小説家デビュー。2015年、小説『シャーロック・ホームズの蒐集』で日本推理作家協会賞候補。19年に編著作『シャーロック・ホームズの古典事件帖』で日本シャーロック・ホームズ大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ