検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ラテンアメリカ研究入門 <抵抗するグローバル・サウス>のアジェンダ    

著者名 松下 冽/著
出版者 法律文化社
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180585762302.5/マ/1階図書室37A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
302.55 302.55
ラテン アメリカ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001438400
書誌種別 図書
書名 ラテンアメリカ研究入門 <抵抗するグローバル・サウス>のアジェンダ    
書名ヨミ ラテン アメリカ ケンキュウ ニュウモン 
著者名 松下 冽/著
著者名ヨミ マツシタ キヨシ
出版者 法律文化社
出版年月 2019.12
ページ数 8,230p
大きさ 21cm
分類記号 302.55
分類記号 302.55
ISBN 4-589-04047-3
内容紹介 「新自由主義的グローバル化」の下で、民衆は生活の困窮を強いられながらも、どのように抗い、立ち向かったのか。市場の論理を超える「抵抗するグローバル・サウス」の構築へ向けた試みと課題を探究する。
著者紹介 1947年東京都生まれ。明治大学大学院政治経済学研究科政治学専攻博士後期課程単位取得退学。立命館大学名誉教授。博士(国際関係学)。著書に「現代メキシコの国家と政治」など。
件名 ラテン アメリカ
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 21世紀のラテンアメリカを考えるために
ラテンアメリカ―脱国民国家への胎動
新自由主義がもたらした問題群
変容するラテンアメリカの農村社会
分断される都市社会―排除と統合
「左派」政権の「挫折」と教訓
現代ラテンアメリカのポピュリズム
国家と社会を蝕む「新自由主義」という暴力
NAFTAに翻弄されたメキシコ社会
ポストNAFTAに向けたメキシコ社会の再構築
ブラジル労働者党政権の挑戦と挫折
多極化する世界秩序とラテンアメリカの選択―リージョナル・ガヴァナンスの可能性
ポスト・トランプ時代に向けたラテンアメリカ
(他の紹介)著者紹介 松下 冽
 1947年東京都生まれ。1970年早稲田大学第一法学部卒業。1985年明治大学大学院政治経済学研究科政治学専攻博士後期課程単位取得退学。現在、立命館大学名誉教授・博士(国際関係学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。