山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

インクルージョン・マネジメント 個と多様性が活きる組織    

著者名 船越 多枝/著
出版者 白桃書房
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180859647336.4/フ/1階図書室42B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
121.04 121.04
日本-歴史-年表 歴史地図

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001615430
書誌種別 図書
書名 インクルージョン・マネジメント 個と多様性が活きる組織    
書名ヨミ インクルージョン マネジメント 
著者名 船越 多枝/著
著者名ヨミ フナコシ タエ
出版者 白桃書房
出版年月 2021.9
ページ数 16,272p
大きさ 22cm
分類記号 336.4
分類記号 336.4
ISBN 4-561-26754-6
内容紹介 ダイバーシティを機能させるために重要な概念であるインクルージョン。どのような取り組みがインクルージョン認識を高め、インクルージョンを用いることでどのような組織成果が得られるのかを具体的に示す。
著者紹介 神戸大学大学院経営学研究科博士後期課程修了。博士(経営学)。大阪女学院大学国際・英語学部准教授。
件名 ダイバーシティ(経営)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 増改築でいかに魅力的な提案ができるか―。その前提となるのが法の知識だ。「可否の分かれ目」が想像できないと、提案の幅が広がらない。15の実例分析と、確認検査員による55のQ&Aによって、ストック活用時代の企画力・設計力を高めよう。ビューローベリタスジャパンの検査員が法解説。著名建築家やリノベ巧者のノウハウを解剖。近年の法改正にも対応。
(他の紹介)目次 実例編 法解釈を読む先駆的実例15(建築確認あり(テラス沼田(群馬県沼田市)(設計:プランツアソシエイツ)大胆減築で商業を公共に転用
兵庫県立美術館Ando Gallery(神戸市)(設計:安藤忠雄建築研究所)免震の余力を生かして新展示室
宿毛まちのえき林邸(高知県宿毛市)(設計:ナスカ)建基法以前の古民家を交流施設に ほか)
建築確認なし(紀尾井町パークビル耐震改修(東京都千代田区)(設計:プランテック総合計画事務所)増築扱いにならない外周補強で工事費減
武庫川女子大学文学2号館改修(兵庫県西宮市)(設計:竹中工務店)木造耐震壁を躯体に「接着」
若鶴大正蔵(富山県礪波市)(設計:蜂谷俊雄+金沢計画研究所)あえて確認不要を選択し木の架構を残す ほか))
質疑編 確認検査員が指南、Q&A55(建築確認
既存不適格
用途変更 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。