検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

先例・通知に学ぶ大規模災害への自主的対応術 自治体の機動力を上げる    

著者名 室崎 益輝/著   幸田 雅治/著   佐々木 晶二/著   岡本 正/著
出版者 第一法規
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013274207369/セ/図書室5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

室崎 益輝 幸田 雅治 佐々木 晶二 岡本 正
2019
369.3 369.3
災害予防 地方行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001419934
書誌種別 図書
書名 先例・通知に学ぶ大規模災害への自主的対応術 自治体の機動力を上げる    
書名ヨミ センレイ ツウチ ニ マナブ ダイキボ サイガイ エノ ジシュテキ タイオウジュツ 
著者名 室崎 益輝/著
著者名ヨミ ムロサキ ヨシテル
著者名 幸田 雅治/著
著者名ヨミ コウダ マサハル
著者名 佐々木 晶二/著
著者名ヨミ ササキ ショウジ
出版者 第一法規
出版年月 2019.10
ページ数 6,256p
大きさ 21cm
分類記号 369.3
分類記号 369.3
ISBN 4-474-06672-4
内容紹介 大規模災害時の通知の意義、法的評価についての説明を行うとともに、主要な通知を解説。今後の大規模災害時における自治体の自主的対応の促進を目指す。資料「大規模災害時の通知等一覧」も収録。
著者紹介 兵庫県立大学大学院減災復興政策研究科教授。著書に「地域計画と防火」など。
件名 災害予防、地方行政
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 大規模災害時の通知の意義と活用(東日本大震災直後における大規模災害時の通知の発出状況
東日本大震災で発出された大規模災害時の通知の政策的な評価 ほか)
第2章 大規模災害時の通知の分類と法的評価(通知の分類
通知分類の法的評価)
第3章 大規模災害時の通知の先例(災害救助法関係の代表先例
分野別の代表先例 ほか)
第4章 大規模災害時における行政対応のあり方(行政の責務と「自治体防災」
大規模ゆえの行政対応の負担 ほか)
資料 大規模災害時の通知等一覧
(他の紹介)著者紹介 室﨑 益輝
 兵庫県立大学減災復興政策研究科教授。1971年京都大学工学研究科博士課程中退。京都大学工学部助手、神戸大学工学部助教授、神戸大学都市安全センター教授、独立行政法人消防研究所理事長、総務省消防研究センター長、関西学院大学災害復興制度研究所教授、ひょうご震災記念21世紀研究機構副理事長を経て、2017年から現職。専門分野は都市防災計画、減災復興政策(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
幸田 雅治
 神奈川大学法学部教授。1979年東京大学法学部卒業、同年自治省(現総務省)入省。内閣官房内閣審議官(地方分権一括法案担当)、総務省自治行政局行政課長、総務省消防庁国民保護・防災部長、中央大学大学院公共政策研究科教授等を経て、2014年から現職。2013年弁護士登録(第二東京弁護士会)。専門分野は地方自治論、防災行政論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐々木 晶二
 一般財団法人土地総合研究所専務理事。1982年東京大学法学部卒業、同年建設省(現国土交通省)入省。兵庫県まちづくり復興担当部長、まちづくり推進課長、内閣府官房審議官(防災担当、2013年災害対策基本法改正等担当)などを経て、2017年国土交通省国土交通政策研究所長で退官。2019年から現職。2019年から中央大学総合政策学部兼任講師も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡本 正
 銀座パートナーズ法律事務所パートナー弁護士・岩手大学地域防災研究センター客員教授。2001年慶應義塾大学法学部法律学科卒業、2003年弁護士登録(第一東京弁護士会)。2009年から2011年まで内閣府行政刷新会議事務局上席政策調査員。2011年から2017年まで文部科学省原子力損害賠償紛争解決センター総括主任調査官。2012年に「災害復興法学」を創設し、慶應義塾大学等で講座を持つ。2013年度から2016年度に中央大学大学院公共政策研究科客員教授も務めた。2017年に新潟大学大学院現代文化社会研究科にて博士(法学)を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。