検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

大学院情報理工学  1  コンピュータデザインコンセプト 

出版者 講談社
出版年月 2002.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116184078007/ダ/1書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
002.7 002.7
情報管理 ノート術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001363002
書誌種別 図書
書名 大学院情報理工学  1  コンピュータデザインコンセプト 
書名ヨミ ダイガクイン ジョウホウ リコウガク 
出版者 講談社
出版年月 2002.8
ページ数 232p
大きさ 22cm
分類記号 007.08
分類記号 007.08
ISBN 4-06-153813-6
件名 情報科学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ズボラでも無理なく続く。毎日がもっと楽しくなる。
(他の紹介)目次 1 ノート&手帳のつくりかた(ノートづくりのきほん
ノートの選びかた ほか)
2 なぞり描きでマネするだけ!イラスト図案集(手軽に描ける!なぞり描きイラスト講座
準備するモノ ほか)
3 マスキングテープと手づくり雑貨(マスキングテープきほんの使いかた
マスキングテープの活用アイディア ほか)
4 もっと書きたくなる愛用文房具(ペン・カッター
貼るモノ・テープ ほか)
(他の紹介)著者紹介 mizutama
 イラストレーター・消しゴムはんこ作家。山形県米沢市出身。看板製作の仕事を経て、2005年より消しゴムはんこづくりをはじめる。全国で消しゴムはんこ教室を行い、文房具メーカーとコラボグッズを発売(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。