蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181122052 | 681.8/ミ/ | 1階図書室 | 54B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001809849 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界に学ぶ自転車都市のつくりかた 人と暮らしが中心のまちとみちのデザイン |
書名ヨミ |
セカイ ニ マナブ ジテンシャ トシ ノ ツクリカタ |
著者名 |
宮田 浩介/編著
|
著者名ヨミ |
ミヤタ コウスケ |
著者名 |
小畑 和香子/著 |
著者名ヨミ |
オバタ ワカコ |
著者名 |
南村 多津恵/著 |
著者名ヨミ |
ミナミムラ タズエ |
出版者 |
学芸出版社
|
出版年月 |
2023.11 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
681.8
|
分類記号 |
681.8
|
ISBN |
4-7615-2866-9 |
内容紹介 |
世界では今、徒歩や公共交通とともに自転車が選ばれる環境づくりが進んでいる。各地の「おのずと自転車が選ばれる」まちづくりを、ニーズ、デザイン、都市戦略から解説し、自転車×まちの未来を展望。設計カタログも収録する。 |
著者紹介 |
日本自転車大使館、バイシクルエコロジージャパン、自転車活用推進研究会所属。国内外の自転車政策について発信。 |
件名 |
都市交通、自転車 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
中日新聞・東京新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
若き航海士エドモン・ダンテスは、無実の罪により逮捕されてしまう。すべてをうしなったダンテスは十数年の幽閉の後に、復讐者モンテ・クリスト伯となってよみがえり自分をおとしいれた者たちに近づいていく。フランスを代表する文豪デュマによる、華麗なる復讐の物語!小学上級から。 |
(他の紹介)著者紹介 |
デュマ,アレクサンドル 1802年フランスのビレール・コトレに生まれる。公証人見習い、オルレアン公の秘書室勤務ののち、戯曲『アンリ三世とその宮廷』で大成功をおさめ、以後つぎつぎと話題作を発表。新聞連載小説なども手がけ、大人気作家となる。1870年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大友 徳明 1935年東京に生まれる。早稲田大学大学院仏文科修了。関東学院大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ