検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

モニタリング 準備から実践の流れ、事後対応まで  だいじをギュッと!ケアマネ実践力シリーズ  

著者名 吉田 光子/著
出版者 中央法規出版
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310376874369.1/ヨ/書庫1WORK-436一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
369.16 369.16
ケアマネジメント

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001408013
書誌種別 図書
書名 モニタリング 準備から実践の流れ、事後対応まで  だいじをギュッと!ケアマネ実践力シリーズ  
書名ヨミ モニタリング 
著者名 吉田 光子/著
著者名ヨミ ヨシダ ミツコ
出版者 中央法規出版
出版年月 2019.9
ページ数 3,189p
大きさ 21cm
分類記号 369.16
分類記号 369.16
ISBN 4-8058-5934-6
内容紹介 ケアマネジャー業務に役立つ情報をギュッと凝縮! モニタリングに必要な事前準備、タイミング、実践の流れ、モニタリング後の対応などを、豊富な図表・イラスト、見開き構成でビジュアルに解説する。
著者紹介 郡山ソーシャルワーカーズオフィス代表。一般社団法人福島県介護支援専門員協会副会長。著書に「ケアマネジャースキルアップ読本」など。
件名 ケアマネジメント
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 利用者理解を深めて、ケアプランを最適化!その人の過去と今を未来へつなぎ、よりよい支援に導くポイント!豊富な図表・イラスト、見開き構成でビジュアルに解説!!
(他の紹介)目次 第1章 モニタリングは、なぜ大切なのか?
第2章 モニタリングに必要な事前準備
第3章 モニタリングのタイミングについて
第4章 いざモニタリングへ。実践の流れ
第5章 モニタリング後の対応について
第6章 事例で振り返るモニタリングの勘所
(他の紹介)著者紹介 吉田 光子
 郡山ソーシャルワーカーズオフィス代表。一般社団法人福島県介護支援専門員協会副会長。東北福祉大学卒業後、財団法人太田総合病院に就職。財団内の病院にてソーシャルワーカーとして勤務し、乳児から高齢者までのさまざまな患者支援を経験する。また一時、関連法人の特別養護老人ホームに出向した。その後は、在宅介護支援センター、居宅介護支援事業所に勤務し、在宅支援の現場経験を積む。平成15年に退職し、郡山ソーシャルワーカーズオフィスを立ち上げ、現在に至る。ソーシャルワーカーや介護支援専門員の個人・グループを対象としたスーパービジョン、地域や団体を対象とした研修会講師、また個人の相談に従事している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。