検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

福祉用具サービス計画作成ガイドブック 福祉用具専門相談員必携    

著者名 全国福祉用具専門相談員協会/編集
出版者 中央法規出版
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310233000369.261/フ/2階図書室WORK-436一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
369.261 369.261
高齢者福祉 ケアマネジメント 福祉機器

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001283501
書誌種別 図書
書名 福祉用具サービス計画作成ガイドブック 福祉用具専門相談員必携    
書名ヨミ フクシ ヨウグ サービス ケイカク サクセイ ガイドブック 
著者名 全国福祉用具専門相談員協会/編集
著者名ヨミ ゼンコク フクシ ヨウグ センモン ソウダンイン キョウカイ
版表示 第2版
出版者 中央法規出版
出版年月 2018.7
ページ数 198p
大きさ 30cm
分類記号 369.261
分類記号 369.261
ISBN 4-8058-5694-9
内容紹介 「福祉用具サービス計画作成ガイドライン」の内容を分かりやすく説明し、「福祉用具サービス計画書」「モニタリングシート」の記載方法を具体的に示す。ケース別の事例も収載。2018(平成30)年改定に対応した第2版。
件名 高齢者福祉、ケアマネジメント、福祉機器
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 2018(平成30)年改定とそれに伴う新様式「選定提案」に対応!アセスメント→計画作成→モニタリングまで、業務の流れにそって解説。ケース別の事例を収載。福祉用具専門相談員必携。
(他の紹介)目次 第1章 福祉用具サービス計画およびガイドラインの位置づけ(ガイドラインの位置づけ
福祉用具サービス計画とは何か ほか)
第2章 福祉用具サービス計画の作成(アセスメント
アセスメントの過程での複数提案の見える化 ほか)
第3章 福祉用具サービス計画の実施状況の把握(モニタリング)(モニタリングの目的
モニタリングの流れと確認・検討事項 ほか)
第4章 「ふくせん版福祉用具サービス計画書」の書き方(「ふくせん版福祉用具サービス計画書」の考え方
「ふくせん版福祉用具サービス計画書」の書き方 ほか)
第5章 現場の事例に基づく福祉用具サービス計画の書き方(退院後、福祉用具の活用で自立度の向上に至った支援
障害福祉制度から介護保険制度への移行をした支援 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。