検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

人工知能が音楽を創る 創造性のコンピュータモデル    

著者名 デイヴィッド・コープ/著   平田 圭二/監訳   今井 慎太郎/訳   大村 英史/訳   東条 敏/訳
出版者 音楽之友社
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180510315761.8/コ/1階図書室57B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
761.8 761.8
音楽-作曲 人工知能

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001390449
書誌種別 図書
書名 人工知能が音楽を創る 創造性のコンピュータモデル    
書名ヨミ ジンコウ チノウ ガ オンガク オ ツクル 
著者名 デイヴィッド・コープ/著
著者名ヨミ デイヴィッド コープ
著者名 平田 圭二/監訳
著者名ヨミ ヒラタ ケイジ
著者名 今井 慎太郎/訳
著者名ヨミ イマイ シンタロウ
出版者 音楽之友社
出版年月 2019.7
ページ数 19,443p
大きさ 21cm
分類記号 761.8
分類記号 761.8
ISBN 4-276-21413-2
内容紹介 この音楽は、人間の創造性をサポートするのだろうか? 危機に陥れるのだろうか? AIによる作曲プログラムEMIを開発した作曲家・情報科学者の著者が、名曲の分析を通して、コンピュータの創造性に迫る。楽譜等も収録。
著者紹介 1941年サンフランシスコ生まれ。作曲家、音楽理論家、情報科学者、作家。カリフォルニア大学サンタクルーズ校名誉教授(音楽理論、作曲)。厦門大学名誉教授(コンピュータサイエンス)。
件名 音楽-作曲、人工知能
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 創造性とは何か?AIによる作曲プログラムEMIを開発した作曲家・情報科学者による、思索と実験の記録。
(他の紹介)目次 第1部 背景と原理(定義
背景
人工知能による作曲の現在のモデル)
第2部 音楽的創造性の実験モデル(組み替え
引喩
学習・推論・類推
形式と構造
感化)
第3部 音楽的創造性の統合モデル(連想
音楽における連想
統合
美学)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。