蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東札幌 | 4013400744 | 367/ジ/ | ヤング | 18-21 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
はちけん | 7410376219 | 367/ジ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001301636 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
女性の権利宣言 ビジュアル版 |
書名ヨミ |
ジョセイ ノ ケンリ センゲン |
著者名 |
シェーヌ出版社/編
|
著者名ヨミ |
シェーヌ シュッパンシャ |
著者名 |
遠藤 ゆかり/訳 |
著者名ヨミ |
エンドウ ユカリ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2018.8 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
367.1
|
分類記号 |
367.1
|
ISBN |
4-422-32026-7 |
内容紹介 |
女性の権利における重要な宣言文、オランプ・ド・グージュの「女性および女性市民の権利宣言」と1967年に国連が採択した「女性に対する差別の撤廃に関する宣言」を、31人の現代芸術家が解釈したイラストと共に紹介する。 |
件名 |
女性問題 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「民衆政治家」大隈重信が政界に復帰し組閣した時点から、「平民宰相」原敬の登場、護憲三派内閣の成立を経て政党内閣期が始まるまでの10年間の大正政治史。政党政治への期待と幻滅の時代を、国際環境や国内の社会運動の動向とともに描く。政治家たちの人物描写も興味深い。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 第一次世界戦争の勃発(「民衆政治家」の復活 参戦と「二一ヵ条要求」 元老・大隈・世論) 第2章 大戦の波動と対応(超然内閣の再現と諸政党 ロシア革命とシベリア出兵 時代転換の兆し) 第3章 「世界の改造」とわが国(パリ平和会議 高揚する国内不安 普選運動の挫折とその前後 政党政治の実態) 第4章 相対的安定への過程(ワシントン会議 「中間内閣」の季節 護憲運動とその勝利) |
内容細目表
前のページへ