山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

大学選び大百科  2018完全保存版 プレジデントムック  

出版者 プレジデント社
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180292971S377.2/ダ/18書庫2児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
493.185 493.185
老年医学 化学療法 医薬品 介護福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001260377
書誌種別 図書
書名 大学選び大百科  2018完全保存版 プレジデントムック  
書名ヨミ ダイガクエラビ ダイヒャッカ 
出版者 プレジデント社
出版年月 2018.3
ページ数 108p
大きさ 29cm
分類記号 377.21
分類記号 377.21
ISBN 4-8334-7690-4
内容紹介 卒業する頃に引っ張りだこになる学部、就職力のある大学、学部別リアル就職率ランキング、大学別「学費」「年収」ランキングなどを収録。『プレジデントファミリー』掲載に新規記事を追加して書籍化。
件名 大学-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 医療連携のためにまずは確かな知識から!疾患・薬の知識が必須の時代。あなたの自信につながる1冊。豊富な図表・イラスト、見開き構成でビジュアルに解説!!
(他の紹介)目次 第1章 高齢者の身体と特徴(日本の現状について
高齢者の身体的特徴 ほか)
第2章 高齢者によくみられる疾患(高血圧症
虚血性心疾患(狭心症・心筋梗塞) ほか)
第3章 こんな症状がみられたら(発熱
脱水 ほか)
第4章 高齢者がよく飲む薬と副作用(薬と観察のポイント
降圧薬‐高血圧の薬 ほか)
(他の紹介)著者紹介 苛原 実
 いらはら診療所院長、医学博士。1994年千葉県柏市で「いらはら整形外科」を開業。入院を嫌がる骨折患者への往診をきっかけに、思いがけず在宅医療の世界へ。1997年千葉県松戸市に在宅患者の入院病床を確保する目的で有床診療所「いらはら診療所」を開設。以降、県内で訪問看護、リハビリテーション、老人ホーム等の事業を展開しながら、訪問診療を続ける。在宅ケアを支える診療所・市民全国ネットワーク会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
利根川 恵子
 医療介護ジャーナリスト、薬剤師。東京医科歯科大学医療政策学修士。地域連携や医療制度などを中心に取材。専門は診療報酬や医療制度、薬学など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。