検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

AIのひみつ ミッションをクリアしてときあかす! 2  くらしをささえるAI 

著者名 香山 瑞恵/監修
出版者 フレーベル館
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180584096J00/エ/2こどもの森4B児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
007.13 007.13
人工知能

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001338339
書誌種別 図書
書名 AIのひみつ ミッションをクリアしてときあかす! 2  くらしをささえるAI 
書名ヨミ エーアイ ノ ヒミツ 
著者名 香山 瑞恵/監修
著者名ヨミ カヤマ ミズエ
出版者 フレーベル館
出版年月 2018.12
ページ数 47p
大きさ 29cm
分類記号 007.13
分類記号 007.13
ISBN 4-577-04668-5
内容紹介 いつ生まれて、なにができて、どうやって開発されているのか、実はよく知られていないAI(人工知能)。「AIが得意なことを探しだせ!」などのミッションを通して、くらしをささえるAIの役割と未来像をやさしく解説する。
件名 人工知能
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 AIが得意なことを探しだせ!
2 身のまわりで活やくするAIの役割を探れ!
3 AIがささえる未来の社会を予想せよ!
ファイナルミッション
(他の紹介)著者紹介 香山 瑞恵
 信州大学工学部教授。専門は教育工学。2000年にニューラルネットワークによるWebナビゲーションの研究で、博士(工学)取得。電気通信大学大学院助手、専修大学助教授等を経て、2014年より現職。ISO/IEC JTC1 SC36(学習・教育・研修のための情報技術標準化委員会)委員。文部科学省学習指導要領等(高等学校情報科)の検討メンバー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。