山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

PPP-PFI事業提案書の作り方 プロが教える発注者に評価されるテクニック    

著者名 岡崎 明晃/著
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9013298261335/オ/図書室5B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
335.7 335.7
PPP PFI

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001330294
書誌種別 図書
書名 PPP-PFI事業提案書の作り方 プロが教える発注者に評価されるテクニック    
書名ヨミ ピーピーピー ピーエフアイ ジギョウ テイアンショ ノ ツクリカタ 
著者名 岡崎 明晃/著
著者名ヨミ オカザキ アキミツ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2018.11
ページ数 195p
大きさ 21cm
分類記号 335.7
分類記号 335.7
ISBN 4-526-07898-9
内容紹介 PPP-PFIの関連業務に実際に携わる人に向けて、何をどうすれば、首尾よく受注・選定につながるかを解説。募集要項や要求水準書の読み解き方や、高評価が得られる提案書の作成法、プレゼン法などを詳細に示す。
著者紹介 早稲田大学理工学部卒業。ベックス株式会社代表取締役。
件名 PPP、PFI
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 公共施設等の整備・運営事業を取り巻く環境
第2章 要求水準等の公募資料を読み解くポイント
第3章 事業提案書作成のための体制づくり
第4章 事業提案書作成のプロセス
第5章 事業提案書のポイント
第6章 高評価の事業提案書の作成ノウハウ
第7章 プレゼンテーションに挑む
(他の紹介)著者紹介 岡崎 明晃
 ベックス株式会社代表取締役。1975年、早稲田大学理工学部卒業。三菱化工機、東燃化学でプラントエンジニア、新規事業企画、開発営業等を経験。早稲田大学ビジネススクールにてベンチャー起業理論コースを習得した後、マネジメントからエンジニアリング、メンテナンスに至るまで幅広い知識とノウハウを生かして、2003年にベックス株式会社を創設。中野サンプラザの民営化では、地元企業をまとめ、事業計画書作成とコンサルティング業務を実施して成功に導き、PPPの先駆的役割を果たす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。