検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

コンセッション・従来型・新手法を網羅したPPP/PFI実践の手引き     

著者名 丹生谷 美穂/編著   福田 健一郎/編著
出版者 中央経済社
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180943417335.7/ニ/1階図書室42A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
335.7 335.7
PPP PFI

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001907343
書誌種別 図書
書名 出る順宅建士合格テキスト  2025年版1 出る順宅建士シリーズ 権利関係 
書名ヨミ デルジュン タッケンシ ゴウカク テキスト 
著者名 東京リーガルマインドLEC総合研究所宅建士試験部/編著
著者名ヨミ トウキョウ リーガル マインド レック ソウゴウ ケンキュウジョ タッケンシ シケンブ
出版者 東京リーガルマインド
出版年月 2024.12
ページ数 11,438p
大きさ 21cm
分類記号 673.99
分類記号 673.99
ISBN 4-8449-4812-4
件名 宅地建物取引主任者
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 コンセッション、従来型PFI、新しいPPP各手法の仕組みと最新動向を紹介。多様化するファイナンス手法をわかりやすく解説。空港分野、上下水道分野、観光・イベント関連施設分野、まちづくり・地域インフラ分野ほか、具体的な実践手法を提示。民間事業者の落札に向けた注意点や契約書のチェックポイントを解説。
(他の紹介)目次 第1部 制度と現状(PFIの仕組みと動向
新たなPFI‐コンセッション
PPP/PFIの現状と今後 ほか)
第2部 実践の手引き(1)―先行して取組みが進む空港と上下水道コンセッション(空港分野
上下水道分野)
第3部 実践の手引き(2)―さまざまな分野のPPPの紹介と民間事業者の実践シミュレーション(観光・イベント関連施設分野
まちづくり・地域インフラ分野
民間事業者の実践シミュレーション)
(他の紹介)著者紹介 丹生谷 美穂
 渥美坂井法律事務所・外国法共同事業シニアパートナー弁護士。1993年弁護士登録(東京弁護士会)。専門分野、PPP/PFI、上下水道、廃棄物、エネルギー、MICE、不動産、建設、国際プロジェクト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
福田 健一郎
 EY新日本有限責任監査法人インフラストラクチャー・アドバイザリーグループシニアマネージャー。(株)野村総合研究所を経て2012年より現職。専門分野、上下水道事業を中心としたインフラ事業に関する経営改革、財政制度及び官民連携支援(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。