蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
民法講義 6 事務管理・不当利得・不法行為
|
著者名 |
近江 幸治/著
|
出版者 |
成文堂
|
出版年月 |
2018.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180393431 | 324/オ/6 | 1階図書室 | 39A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001318439 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
民法講義 6 事務管理・不当利得・不法行為 |
書名ヨミ |
ミンポウ コウギ |
著者名 |
近江 幸治/著
|
著者名ヨミ |
オウミ コウジ |
版表示 |
第3版 |
出版者 |
成文堂
|
出版年月 |
2018.10 |
ページ数 |
13,285p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
324
|
分類記号 |
324
|
ISBN |
4-7923-2718-7 |
内容紹介 |
民法の基礎理論を重視して、バランスのよい解釈論を展開する体系書。「事務管理・不当利得・不法行為」の高度な理論を明快に説く。2017年の民法(債権法)改正に全面対応。 |
著者紹介 |
早稲田大学大学院博士課程修了。同大学法学学術院教授。法学博士(早稲田大学)。著書に「学術論文の作法」など。 |
件名 |
民法 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
2017年の民法(債権法)改正に全面対応、最新の理論的体系書。多様に折り重なる民法の諸制度・諸学説を理論的に整序し、現代的展望を指し示す!シリーズ待望の大幅改訂!! |
(他の紹介)目次 |
第1章 事務管理(事務管理制度の意義 事務管理の成立 事務管理の効果) 第2章 不当利得(不当利得法序説 不当利得の成立要件 不当利得の効果 特殊な不当利得) 第3章 不法行為(不法行為の基礎理論 一般的不法行為の成立要件 不法行為の効果 特殊の不法行為 特別法上の不法行為) |
(他の紹介)著者紹介 |
近江 幸治 早稲田大学法学部卒業、同大学大学院博士課程修了、同大学法学部助手、専任講師、助教授、教授(1983‐84年フライブルク大学客員研究員)。現在、早稲田大学法学学術院教授・法学博士(早稲田大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ