検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

魂のささやき     

著者名 相川 清/著
出版者 創英社
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180337123KR914.6/アイ/2階郷土121A郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0180446635K914.6/アイ/2階郷土112A郷土資料一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
146.82 146.82

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001271641
書誌種別 図書
書名 魂のささやき     
書名ヨミ タマシイ ノ ササヤキ 
著者名 相川 清/著
著者名ヨミ アイカワ キヨシ
出版者 創英社
出版年月 2018.5
ページ数 115p
大きさ 20cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-88142-966-2
内容紹介 会津藩は、幕末の戊辰戦争で苦難の歴史がありました。武力を過信した、明治政府の亡霊の復活を許してはならないのです-。会津藩士の孫が綴る、反骨・魂の随筆。札幌市内を巡る「我が街巡礼」なども収録。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ライターの原田璃々子は、二十三区のルポを書くため、いわくつきの場所を巡っていた。自殺の名所と呼ばれる団地、怨念渦巻く縁切り神社、心霊写真が撮れた埋立地、事故が多発する刑場跡…。後ろ暗い東京の噂を取材する璃々子だったが、本当の目的は、同行する民俗学講師・島野の秘密を探ることだった。心霊より人の心が怖い、裏東京散歩ミステリ。
(他の紹介)著者紹介 長江 俊和
 1966年大阪府生まれ。映像作家、小説家。深夜番組「放送禁止」シリーズで数多くの熱狂的ファンを生み出した。2014年には小説『出版禁止』を刊行し話題になる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。