検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

魂のルーツ     

著者名 相川 清/著
出版者 三省堂書店
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180774580KR914.6/アイ/2階郷土121A郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0180841108K914.6/アイ/2階郷土112A郷土資料一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001573928
書誌種別 図書
書名 魂のルーツ     
書名ヨミ タマシイ ノ ルーツ 
著者名 相川 清/著
著者名ヨミ アイカワ キヨシ
出版者 三省堂書店
出版年月 2021.3
ページ数 117p
大きさ 20cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-87923-081-2
内容紹介 会津藩藩士・琴似屯田兵の孫として生まれた著者が、生誕地・北海道や祖先の生きた会津藩の歴史、自身の苗字「相川」のルーツ、祖先が関与した歴史的事象などを探る。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 先祖の地である会津の歴史を尋ね、名字、戸籍、家紋、信仰、地名の由来や発祥の歴史を調べていくと、現在より2度以上高く、海水面も3メートル以上も高くなった縄文時代の温暖化、そして、十万年おきに訪れた氷河期をくぐり抜け、アフリカ大陸で誕生した人類が、氷河期に陸続きになった大地を、時には島伝いに、日本列島にたどり着いた、人類の壮大な歴史が明らかとなり、今後の人類の在り方を暗示する。
(他の紹介)目次 第1部 故郷(北海道
東北
慧日寺(恵日寺))
第2部 古代からの伝承(名字
戸籍
家紋
信仰
地名)
第3部 会津の歴史(古代から中世
近世
近世から近代
近代から現代)
第4部 歴史の中の相川(江戸時代
戦国時代
室町時代
鎌倉‐戦国時代
全国の相川の名字
全国の相川の地名)
第5部 国家と人類の起源


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。