検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

最高の日本酒 関東厳選ちどりあし酒蔵めぐり    

著者名 大竹 聡/著
出版者 双葉社
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6013063596588/オ/図書室13一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
588.52 588.52
清酒 清酒製造業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001309777
書誌種別 図書
書名 最高の日本酒 関東厳選ちどりあし酒蔵めぐり    
書名ヨミ サイコウ ノ ニホンシュ 
著者名 大竹 聡/著
著者名ヨミ オオタケ サトシ
出版者 双葉社
出版年月 2018.9
ページ数 300p
大きさ 19cm
分類記号 588.52
分類記号 588.52
ISBN 4-575-31389-5
内容紹介 うまいのにはワケがある! 酒飲みライターが1年かけて関東の蔵を巡り出会った至高の12酒を、蔵元での貴重な経験や蔵の歴史、酒に対する思いを交えて紹介するルポルタージュ。『小説推理』連載を改題、加筆修正して書籍化。
著者紹介 1963年東京生まれ。酔っぱライター。仲間と一緒に酒飲みマガジン『酒とつまみ』を創刊。著書に「多摩川飲み下り」「それでも酔ってません」「五〇年酒場へ行こう」など。
件名 清酒、清酒製造業
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 うまい酒は関東にあり!酒飲みライターが出会った至高の十二酒。読んで飲んで愉しい、酔いどれルポルタージュ!
(他の紹介)目次 栃木 日本の食文化に合わせて造る最先端の酒 仙禽
神奈川 水も緑も豊かな相模原の良酒 相模灘
東京 東京郊外で誕生した穏やかな銘酒 屋守
群馬 小さな蔵の美酒に酔人もご機嫌よし 流輝
山梨 名水と花酵母が奏でる綺麗なお酒 青煌
茨城 異色の女杜氏が醸す愛に溢れた酒 結ゆい
千葉 世界が認めた成田の銘酒 不動
埼玉 挑戦を続ける奥武蔵の酒に感動 五十嵐
東京 多摩にある日本酒テーマパーク 多満自慢
茨城 斬新な日本酒を造り続ける蔵人 来福〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。