検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

YKK秘録   講談社+α文庫  

著者名 山崎 拓/[著]
出版者 講談社
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513647239312/ヤ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山崎 拓
2018
312.1 312.1
日本-政治・行政-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001301460
書誌種別 図書
書名 YKK秘録   講談社+α文庫  
書名ヨミ ワイケーケー ヒロク 
著者名 山崎 拓/[著]
著者名ヨミ ヤマサキ タク
出版者 講談社
出版年月 2018.8
ページ数 396p
大きさ 15cm
分類記号 312.1
分類記号 312.1
ISBN 4-06-512939-5
内容紹介 宮澤・細川・村山・橋本各政権成立時の経緯、「加藤の乱」の裏話、小泉政治の功罪…。これらはすべてYKK(山崎拓、加藤紘一、小泉純一郎)がらみで進行してきた。政界の中枢にいた男が綴る迫真のドキュメント。
件名 日本-政治・行政-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 これが自民党の目指した政治なのか―。多士済々が集い、闊達に言論を闘わせ、権力闘争を恐れず、社会の活力を生み出しえた自民党。しかし今や「ヒラメ状態」に陥り、選挙時の党公認を求めるばかりで上層部に抵抗する者はいなくなった。かつて経世会支配に対抗してYKKを立ち上げ、故・加藤紘一、小泉純一郎と共に政界の中心で活躍した山崎拓が往時を回顧しつつ問う、あるべき日本の未来!
(他の紹介)目次 序章 運命の日
第1章 55年体制崩壊―宇野宗佑、海部俊樹、宮澤喜一内閣
第2章 小沢一郎の暗躍―細川護煕、羽田孜内閣
第3章 自・社・さ新時代―村山富市、橋本龍太郎内閣
第4章 「加藤の乱」の真相―小渕恵三、森喜朗内閣
第5章 小泉純一郎首相の誕生、自民党幹事長に就任
(他の紹介)著者紹介 山崎 拓
 1936年、現在に中国・大連市生まれ。福岡県立修猷館高校・早稲田大学第一商学部卒業。67年に福岡県議会議員に当選、72年に衆議院議員に初当選(故・加藤紘一、小泉純一郎も同期)。当選12回。防衛庁長官、建設大臣、自民党政調会長、幹事長、副総裁などを歴任。90年頃から、自民党の経世会支配を批判し、加藤、小泉とともに「YKK」を結成して、活躍した。2012年に近未来政治研究会(山崎派)の会長を辞任。最高顧問に就任。現在、大和大学政治経済学部特任教授を務めるほか、マスコミ等を通じ鋭い政治評論を行うなど、在野から各般の政治問題についての卓見を発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。