蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
東札幌 | 4012704120 | J913/ミ/ | 図書室 | 24 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
厚別 | 8012985118 | J913/ミ/ | 図書室 | 35 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
西岡 | 5011666426 | J913/ミ/ | 図書室 | J11 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
曙 | 9011621951 | J913/ミ/ | 図書室 | 21A,20A | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
豊平区民 | 5112453559 | J913/ミ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 6 |
篠路コミ | 2510151802 | J913/ミ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 7 |
拓北・あい | 2311772301 | J913/ミ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 8 |
苗穂・本町 | 3410241792 | J913/ミ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 9 |
北白石 | 4413019847 | J913/ミ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 10 |
西野 | 7210407651 | J913/ミ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001001317216 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
キャベたまたんていぎょうれつラーメンのひみつ 新・ともだちぶんこ |
| 書名ヨミ |
キャベタマ タンテイ ギョウレツ ラーメン ノ ヒミツ |
| 著者名 |
三田村 信行/作
|
| 著者名ヨミ |
ミタムラ ノブユキ |
| 著者名 |
宮本 えつよし/絵 |
| 著者名ヨミ |
ミヤモト エツヨシ |
| 出版者 |
金の星社
|
| 出版年月 |
2001.11 |
| ページ数 |
90p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
913.6
|
| 分類記号 |
913.6
|
| ISBN |
4-323-02017-1 |
| 内容紹介 |
おいしいと評判のラーメン店へやってきたキャベたまたんてい。夢のようにきれいな店内だったのが、忘れ物をとりにもどると店の中はぼろぼろ!? キャベたまたんていシリーズ第3弾。 |
| 著者紹介 |
1939年東京生まれ。早稲田大学文学部卒業。作品に「ネコカブリ小学校」シリーズなど。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
保護猫が「店員」として常駐。店内の本はすべて「猫本」。収益の一部を保護猫団体へ寄付。立地はあえて住宅地の片隅。資金の一部はクラウドファンディング。そんな前代未聞の猫本屋はいかにして出来たのか?「何かはじめたい」人に、そして、本と本屋と猫を愛するすべての人に。開業資金や月別収支も惜しみなく公開し、かつてないほど具体的なヒント満載の一冊! |
| (他の紹介)目次 |
はじめに―キャッツミャウブックスへようこそ 第1章 キャッツミャウブックスができるまで プラン完成編(本と猫とビール―着想からプランニングの大枠 本屋への布石はビブリオバトル? ほか) 第2章 キャッツミャウブックスができるまで 具体的準備編(賃貸ではなく自宅兼店舗にするメリット 試行錯誤の資金計画―マイナス思考を避けてシミュレーション ほか) 第3章 いざ開店!理想と現実(棚がスカスカ!?―開店当日のこと1 やってみないと分からない―開店当日のこと2 ほか) 第4章 進化する本屋さん(メディアに載るということ インプットとアウトプットのバランス ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
井上 理津子 1955年奈良市生まれ。タウン誌記者を経てフリーに。主に人物ルポや葬送文化、本屋をテーマに執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 安村 正也 1968年大阪府生まれ岡山県育ち。Cat’s Meow Books店主。本を紹介するゲーム「ビブリオバトル」の世界ではレジェンド的存在(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ