蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東札幌 | 4013382710 | 291/ニ/ | 文庫 | 17 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001134670 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
知りたい、歩きたい!美しい「日本の町並み」 この国の「原風景」に戻れる場所 知的生きかた文庫 |
書名ヨミ |
シリタイ アルキタイ ウツクシイ ニホン ノ マチナミ |
著者名 |
「ニッポン再発見」倶楽部/著
|
著者名ヨミ |
ニッポン サイハッケン クラブ |
出版者 |
三笠書房
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
291.093
|
分類記号 |
291.093
|
ISBN |
4-8379-8459-7 |
内容紹介 |
異国情緒溢れる港町・函館、明治期の大火で「蔵の町」になった川越、横長の家と棚田が特徴的な「日本のマチュピチュ」椎葉村…。歴史に彩られた風情ある日本の町並みを、その成立の過程や見どころも含めて紹介します。 |
件名 |
日本-紀行・案内記、町屋 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
アメリカの時事問題の情報はますます増えているが、政治や社会の基本的な特徴や事実を踏まえていない論評も多く見られる。そこで、アメリカ政治を初学者にもわかりやすい形で、特定の視角や事例のみに依拠することなく、歴史、制度、文化、国際比較などの多様な視点から多角的に考察。長期的なアメリカの民主政治の考え方を重点的に解説する。さらに、単に政治過程について説明するだけではなく、デモクラシー論における規範的評価をも交えた、アメリカ政治入門書の決定版。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 アメリカの民主政治 第2章 大統領と連邦議会 第3章 連邦制がもたらす影響 第4章 二大政党とイデオロギー 第5章 世論とメディア 第6章 移民・人種・白人性 第7章 税金と社会福祉政策 第8章 文化戦争の諸相 |
(他の紹介)著者紹介 |
西山 隆行 1975年生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了、博士(法学)。甲南大学法学部教授を経て、成蹊大学法学部教授。専門は比較政治・アメリカ政治(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ