蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
西岡 | 5011765517 | 943/シ/ | 図書室 | 18 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000186505 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
森の小径 ちゅうせき叢書 |
| 書名ヨミ |
モリ ノ コミチ |
| 著者名 |
シュティフター/著
|
| 著者名ヨミ |
シュティフター |
| 著者名 |
山室 静/訳 |
| 著者名ヨミ |
ヤマムロ シズカ |
| 出版者 |
沖積舎
|
| 出版年月 |
1988.2 |
| ページ数 |
275p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
943.6
|
| 分類記号 |
943.6
|
| ISBN |
4-8060-7507-8 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
自然保護学の基礎となる、自然保護の概念と歴史、地球の他圏・気圏・水圏・生物圏とその保護、自然保護に関する法制度、保護地域、野生生物、エコツーリズム、景観保護、世界遺産などの具体的なテーマと自然保護に関するモニタリング調査法を紹介している。初めて、自然保護を学ぶ学生はもちろん、自然保護の実務者も座右に置きたい一冊である。 |
| (他の紹介)目次 |
第1部 自然保護総論(自然保護の概念 自然保護の変遷) 第2部 自然保護の対象となる自然とその仕組み(地圏の成り立ち 陸域の生態系 海洋の生態系 ほか) 第3部 自然保護を実現するための仕組み(自然保護に関連する法制度 保護地域とその管理 野生生物管理 ほか) |
内容細目表
前のページへ