蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111945366 | KR517.2/サ/ | 2階郷土 | 118B | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
中央図書館 | 0180472219 | K517.2/サ/ | 書庫6 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
元町 | 3011946476 | K517/サ/ | 書庫 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
東札幌 | 4012180925 | K517/サ/ | 書庫 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
西岡 | 5012265418 | K517/サ/ | 書庫 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
澄川 | 6012300981 | K517/サ/ | 書庫 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
曙 | 9011772341 | K517/サ/ | 書庫 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
歴史学 世界史 グローバリゼーション
感情史 : 歴史学からのメッセージ
トマス・ディクソ…
第二次大戦・独裁者の狡猾 : 「腹…
福井 義高/著,…
歴史学は世界を変えることができるか
松沢 裕作/著
地中海世界の歴史7
本村 凌二/著
弱肉強食の現代史18バトル
茂木 誠/著,大…
国際地域研究7
北海道教育大学函…
こだいのなぞとふしぎのずかん
五十嵐 美和子/…
ならべてよむ!世界の歴史日本の歴史
伊能 史尊/著
<世界史>の哲学現代篇2
大澤 真幸/著
二十四史 : 『史記』に始まる中国…
岡本 隆司/著
地中海世界の歴史6
本村 凌二/著
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
人類の物語 : 世界はちがう人どう…
ユヴァル・ノア・…
SDGsで読む世界史上
藤森 数正/著
SDGsで読む世界史下
藤森 数正/著
歴史的に考えること : 過去と対話…
宇田川 幸大/著
地中海世界の歴史5
本村 凌二/著
絵画でスッと頭に入る世界史
祝田 秀全/監修
帝国で読み解く近現代史
岡本 隆司/著,…
比較文明学の50人
小倉 紀蔵/編著
情報の歴史21 : 象形文字から仮…
松岡 正剛/監修…
世界史と日本史は同時に学べ!
山崎 圭一/著
学研まんが日本と世界の近現代の歴…1
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…2
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…4
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…3
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…6
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…5
高橋 哲/監修,…
世界史探偵コナンシーズン2-6
青山 剛昌/原作
世界の歴史1
世界史探偵コナンシーズン2-5
青山 剛昌/原作
世界の歴史2
世界の歴史5
世界の歴史3
世界の歴史6
世界の歴史4
世界の歴史12
世界の歴史10
世界の歴史7
世界の歴史15
世界の歴史9
世界の歴史8
世界の歴史18
世界の歴史14
世界の歴史11
世界の歴史13
世界の歴史17
世界の歴史16
地中海世界の歴史4
本村 凌二/著
歴史学はこう考える
松沢 裕作/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000821405 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
札幌河川事務所20年史 1972-1992 |
書名ヨミ |
サッポロ カセン ジムショ ニジュウネンシ |
著者名 |
北海道開発協会/編
|
著者名ヨミ |
ホッカイドウ カイハツ キョウカイ |
出版者 |
石狩川開発建設部札幌河川事務所
|
出版年月 |
1993.12 |
ページ数 |
271p |
大きさ |
31cm |
分類記号 |
517.211
|
分類記号 |
517.211
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
新しい世界史のための方法と見取り図を提示する。現代世界をどのように理解すればよいのか、その問いに歴史学が答える。 |
(他の紹介)目次 |
グローバル化時代の歴史学 第1部 人文学・社会科学と現代世界(人文学・社会科学の「国際化」 人文学・社会科学の暗黙知 知の多元化と言語 グローバル化時代の人文学・社会科学) 第2部 新しい世界史とグローバルヒストリー(世界史の系譜と新しい世界史 さまざまなGlobal History/グローバルヒストリー グローバル人文学・社会科学としてのglobal history グローバルヒストリーの可能性 新しい世界史のための四枚の見取り図) 未来につながる新しい世界史のために |
内容細目表
前のページへ