検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

子ども観のグローバル・ヒストリー     

著者名 村知 稔三/編   佐藤 哲也/編   鈴木 明日見/編   伊藤 敬佑/編
出版者 原書房
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180282444367.6/コ/1階図書室43B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
367.6 367.6
児童-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001250473
書誌種別 図書
書名 子ども観のグローバル・ヒストリー     
書名ヨミ コドモカン ノ グローバル ヒストリー 
著者名 村知 稔三/編
著者名ヨミ ムラチ トシミ
著者名 佐藤 哲也/編
著者名ヨミ サトウ テツヤ
著者名 鈴木 明日見/編
著者名ヨミ スズキ アスミ
出版者 原書房
出版年月 2018.3
ページ数 293p
大きさ 22cm
分類記号 367.6
分類記号 367.6
ISBN 4-562-05493-0
内容紹介 近代初期、ルネサンス、中世初期にまでさかのぼるグローバル・ヒストリーのなかで、子ども理解、社会と文化のなかの子どもらしさの価値認識を論じ、21世紀の子どもと教育のよりよいあり方を展望する。
著者紹介 1954年生まれ。青山学院女子短期大学教授(保育学・子ども学)。
件名 児童-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 『世界子ども学大事典』ガイドブックシリーズ第1弾。収められた各論文は世界史の各段階での子ども理解、社会と文化のなかの子どもらしさの価値認識、さらに、その起源を近代初期、ルネサンス、中世初期にまでさかのぼるグローバル・ヒストリーのなかで扱っている。最新の研究情報と斬新な視点は多岐にわたり、扱った地域は少なくとも7か国にのぼる。
(他の紹介)目次 子ども観のグローバル・ヒストリーの研究動向
第1部 歴史のなかの子ども(中世初期イタリア半島の子どもと法
初期アメリカの子ども性悪説
反奴隷制運動期の奴隷の子どもたちと母親
近代日本の児童福祉と子どもの権利
復元社会調査資料からみた戦後日本社会の子ども観)
第2部 文化のなかの子ども(イタリア・ルネサンス文化の家庭教育
フランス児童文学における「子ども登場人物」の誕生
絵本に魅せられた戦間期フランスの人々
一九世紀イギリスの「小さな聴衆」の誕生)
第3部 現代社会と子ども(アメリカはなぜ子どもの権利条約を批准しないのか
マララ・スピーチからみえてくること
ロシアの体制転換と子どもの権利
育児書にみる子育て文化の日仏比較研究
現代中国の都市空間と子どもの問題)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。