蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
アウトドア育脳のすすめ 脳科学者が教える!子どもを賢く育てるヒント
|
著者名 |
瀧 靖之/著
|
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2018.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
拓北・あい | 2312033786 | 379/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
太平百合原 | 2410381905 | 379/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
図書情報館 | 1310250103 | 379.9/タ/ | 2階図書室 | LIFE-215 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001242860 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アウトドア育脳のすすめ 脳科学者が教える!子どもを賢く育てるヒント |
書名ヨミ |
アウトドア イクノウ ノ ススメ |
著者名 |
瀧 靖之/著
|
著者名ヨミ |
タキ ヤスユキ |
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2018.3 |
ページ数 |
204p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
379.9
|
分類記号 |
379.9
|
ISBN |
4-635-16023-0 |
内容紹介 |
「アウトドア」「自然」は、子どもの育ちにどう働きかけるのか、子どもたちの脳やさまざまな能力を育てることにどんな効果をもたらすのかを解説。おすすめのアウトドア活動のノウハウも紹介する。 |
著者紹介 |
東北大学スマート・エイジング学際重点研究センター副センター長。同大学加齢医学研究所教授。医師。医学博士。著書に「生涯健康脳」など。 |
件名 |
家庭教育、脳、野外活動 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
子どもを連れて「おウチ」から「おソト」へ。脳研究の最前線で活躍する脳科学者が教える子どもの「脳力」をぐんと伸ばす方法。 |
(他の紹介)目次 |
1 「賢い」子どもと「好奇心」の関係(賢い子ってどんな子? 「賢さ」と「成績のよさ」はイコール? ほか) 2 なぜアウトドアで子どもの脳は育つ?(自然は子どもが賢く育つ可能性にあふれた宝の山 脳の育ちとアウトドアの関係 ほか) 3 子どもの脳とこころの発達(脳の発達のプロセス 脳の成長に合わせて子どもの才能を伸ばすことが大切 ほか) 4 アウトドア(自然)に出かけてみよう!(まずは自然公園をきっかけに始めてみましょう 自然のなかに泊まることで感じられるものがまた違う。キャンプのすすめ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
瀧 靖之 東北大学スマート・エイジング学際重点研究センター副センター長。東北大学加齢医学研究所教授。医師。医学博士。東北大学加齢医学研究所および東北メディカル・メガバンク機構で脳MRI画像を用いたデータベースを作成し、脳の発達や加齢のメカニズムを明らかにする研究者として活躍。著書多数。テレビにも多数出演している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ