機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

Spring Boot2プログラミング入門     

著者名 掌田 津耶乃/著
出版者 秀和システム
出版年月 2018.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181131723007.6/シ/1階図書室31A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

掌田 津耶乃
2018
547.4833 007.645
ウェブアプリケーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001515481
書誌種別 図書
書名 吉岡幸雄の色百話 男達の色彩    
書名ヨミ ヨシオカ サチオ ノ イロ ヒャクワ 
著者名 吉岡 幸雄/著
著者名ヨミ ヨシオカ サチオ
出版者 世界文化社
出版年月 2020.9
ページ数 327p
大きさ 21cm
分類記号 757.3
分類記号 757.3
ISBN 4-418-20415-1
内容紹介 色に関する百話随想。歴史の表舞台で、多彩な色を纏った男達の色彩を軸に、源氏物語から戦国武将の衣裳、祇園祭から世界の染色史まで、時代と空間を超え、魅力的な色の歴史、文化を語る。『AGORA』連載を加筆し書籍化。
著者紹介 1946〜2019年。京都市生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。染織史家。染色家。紫紅社設立。「染司よしおか」五代目当主。著書に「日本の色辞典」「源氏物語の色辞典」など。
件名 色彩、染色
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 Web開発用Javaフレームワークの最新版でノーコーディングスタイルを身につけよう。JDK 8/Spring Boot 2.0.0.M7準拠、Windows/macOS対応。
(他の紹介)目次 1 Spring開発のセットアップ
2 Groovyによる超簡単アプリケーション開発
3 JavaによるSpring Boot開発の基本
4 テンプレートエンジンを使いこなす
5 モデルとデータベース
6 データベースアクセスを掘り下げる
7 Spring Bootを更に活用する
Appendix Spring Tool Suiteの基本機能
(他の紹介)著者紹介 掌田 津耶乃
 日本初のMac専門月刊誌「Mac+」の頃から主にMac系雑誌に寄稿する。ハイパーカードの登場により「ビギナーのためのプログラミング」に開眼。以後、Mac、Windows、Web、Android、iPhoneとあらゆるプラットフォームのプログラミングビギナーに向けた書籍を執筆し続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。