検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

オーグメンテッド・ヒューマン AIと人体科学の融合による人機一体、究極のIFが創る未来    

著者名 暦本 純一/監修
出版者 エヌ・ティー・エス
出版年月 2018.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310153349501.8/オ/2階図書室WORK-411一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
501.84 501.84
人間工学 ロボット

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001235403
書誌種別 図書
書名 オーグメンテッド・ヒューマン AIと人体科学の融合による人機一体、究極のIFが創る未来    
書名ヨミ オーグメンテッド ヒューマン 
著者名 暦本 純一/監修
著者名ヨミ レキモト ジュンイチ
出版者 エヌ・ティー・エス
出版年月 2018.1
ページ数 3,13,461,14p 図版14p
大きさ 27cm
分類記号 501.84
分類記号 501.84
ISBN 4-86043-515-8
内容紹介 人間の能力をテクノロジーによって自由に増強・拡張させる技術が急速に進展している。ヒューマンオーグメンテーション(人間拡張)研究領域について、現時点での技術水準、研究状況、および将来に向けての可能性を解説する。
件名 人間工学、ロボット
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 序論 人機一体、究極のインタフェースが創る未来
第1編 AHのための基礎研究(バイオメカニクス
電気刺激による運動と感覚の再生
神経機能を変容させるサイボーグ技術
人間拡張とIoA(Internet of Abilities))
第2編 オーグメント・デバイスと拡張システム(肢体、身体
感覚・知覚・認知・記憶・判断
拡張システムと制御技術)
第3編 AHの社会への応用(医療・福祉分野
産業分野
スポーツ分野)
結び 人間拡張学の展望


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。