蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
目覚まし時計を鳴らす 政治のあり方を求めての提言 その折々の直言
|
著者名 |
鈴木 康史/著
|
出版者 |
朱鳥社
|
出版年月 |
2005.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116749789 | 310.4/ス/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
西郷 隆盛 日本-歴史-幕末期 明治維新
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006500197960 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
目覚まし時計を鳴らす 政治のあり方を求めての提言 その折々の直言 |
書名ヨミ |
メザマシドケイ オ ナラス |
著者名 |
鈴木 康史/著
|
著者名ヨミ |
スズキ ヤスシ |
出版者 |
朱鳥社
|
出版年月 |
2005.1 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
310.4
|
分類記号 |
310.4
|
ISBN |
4-434-05698-0 |
内容紹介 |
東京都北区議会議員を6期務めた著者が、日本を秩序ある国家に再生したいという願いを訴える。憲法を改正し、兵役を義務化し、自己防衛する。納税と兵役の2大義務、一切の法的秩序の尊重を義務づけることなどを提言。 |
件名 |
日本-政治・行政 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1章 江戸無血開城から西南戦争まで 第2章 島津斉彬に取り立てられた西郷 第3章 一橋慶喜の擁立を目指した斉彬と西郷 第4章 西郷は二度の島流しに遭う 第5章 再び登用された西郷の活躍 第6章 勝海舟に騙された西郷 |
(他の紹介)著者紹介 |
鈴木 荘一 近代史研究家。昭和23年生まれ。昭和46年東京大学経済学部卒業後、日本興業銀行にて審査、産業調査、融資、資金業務などに携わる。とくに企業審査、経済・産業調査に詳しく、その的確な分析力には定評がある。平成13年日本興業銀行を退社し、以後歴史研究に専念、「幕末史を見直す会」代表として、現代政治経済と歴史の融合的な研究や執筆活動などを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ