検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本のしきたりが楽しくなる本 お正月からお祭り、七五三、冠婚葬祭まで    

著者名 火田 博文/著
出版者 彩図社
出版年月 2018.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 拓北・あい2312032887382/ヒ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
382.1 382.1
日本-風俗

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001231440
書誌種別 図書
書名 日本のしきたりが楽しくなる本 お正月からお祭り、七五三、冠婚葬祭まで    
書名ヨミ ニホン ノ シキタリ ガ タノシク ナル ホン 
著者名 火田 博文/著
著者名ヨミ ヒダ ヒロフミ
出版者 彩図社
出版年月 2018.1
ページ数 217p
大きさ 19cm
分類記号 382.1
分類記号 382.1
ISBN 4-8013-0276-1
内容紹介 贈り物を「水引」で巻くのはどんな意味がある? 「おみくじ」は引き直してよい? 女の子のお祭り「ひな祭り」の由来は? 日本のしきたりの成り立ちやいわれを紹介する。
件名 日本-風俗
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。