機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

鉄道業界のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書   図解即戦力  

著者名 枝久保 達也/著   佐藤 充/著   小林 拓矢/著
出版者 技術評論社
出版年月 2024.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013332875686/テ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310675788686.3/エ/2階図書室WORK-450一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

南 英男
2019
930.278 930.278

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001863644
書誌種別 図書
書名 鉄道業界のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書   図解即戦力  
書名ヨミ テツドウ ギョウカイ ノ シクミ ト ビジネス ガ コレ イッサツ デ シッカリ ワカル キョウカショ 
著者名 枝久保 達也/著
著者名ヨミ エダクボ タツヤ
著者名 佐藤 充/著
著者名ヨミ サトウ ミツル
著者名 小林 拓矢/著
著者名ヨミ コバヤシ タクヤ
出版者 技術評論社
出版年月 2024.6
ページ数 239p
大きさ 21cm
分類記号 686.3
分類記号 686.3
ISBN 4-297-14202-5
内容紹介 鉄道業界の知識をオールカラーでわかりやすく解説。最新動向や鉄道業界の変遷、鉄道を中心として幅広いビジネスを展開してきた経緯、JR各社、大手私鉄の概要や特徴、今後の技術動向などを説明する。
著者紹介 鉄道ジャーナリスト、都市交通史研究家。著書に「戦時下の地下鉄」など。
件名 鉄道経営、鉄道-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 『遠い山なみの光』『日の名残り』『わたしを離さないで』『忘れられた巨人』…作品・ルーツから、カズオ・イシグロを徹底研究。2017年ノーベル文学賞受賞作家、邦訳小説全作を読み解く。
(他の紹介)目次 1章 カズオ・イシグロの来歴―彼はどこから来たのか(カズオ・イシグロ略年譜
カズオ・イシグロの道程をめぐる3つの「記憶」)
2章 カズオ・イシグロの作品―彼の作品とはなんなのか(遠い山なみの光
浮世の画家 ほか)
3章 カズオ・イシグロの読み方―我々はどこへ誘われるのか(心の奥深くに眠るもの―カズオ・イシグロの日本
間の文学―1・5世としてのカズオ・イシグロ ほか)
4章 カズオ・イシグロの広がり―そして、その物語は新たな舞台へ(『日の名残り』のあとのイシグロと映像
イシグロに刺激を受けた日本の舞台人たち ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。