山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

大学大倒産時代 都会で消える大学、地方で伸びる大学  朝日新書  

著者名 木村 誠/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2017.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3013215359377/キ/新着図書4A一般図書一般貸出在庫  
2 厚別西8213137253377/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鎌田 實
2017
492.1 492.1
健康診断

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001188774
書誌種別 図書
著者名 木村 誠/著
著者名ヨミ キムラ マコト
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2017.8
ページ数 222p
大きさ 18cm
ISBN 4-02-273095-4
分類記号 377.21
分類記号 377.21
書名 大学大倒産時代 都会で消える大学、地方で伸びる大学  朝日新書  
書名ヨミ ダイガク ダイトウサン ジダイ 
副書名 都会で消える大学、地方で伸びる大学
副書名ヨミ トカイ デ キエル ダイガク チホウ デ ノビル ダイガク
内容紹介 受験人口の減少と地方の衰退により、大学は激変期に突入! 東大・京大など旧帝大系で格差が拡大し、早慶・関関同立など都会の有力校でも、生き残り競争がさらに熾烈に。最新データを徹底分析し、大学の運命を明らかにする。
著者紹介 1944年神奈川県生まれ。早稲田大学政治経済学部新聞学科卒業。教育ジャーナリスト。学習研究社に入社し『大学進学ジャーナル』編集長を務めた。著書に「危ない私立大学残る私立大学」など。
件名1 大学-日本
叢書名 朝日新書

(他の紹介)内容紹介 忙しい、面倒くさい、痛い、結果が怖い、高い、信じられない。検査なんか、医者の僕も嫌いだ。とはいえ、検査の発達は、医療の進歩に役に立っている。元気で楽しく長生きするために、辛くない最小限の検査って何だろう。
(他の紹介)目次 第1章 人はなぜ検査が嫌いなのか?
第2章 ややこしい!健診と検診
第3章 がん検診
第4章 脳・心臓ドックと脳卒中、認知症
第5章 血糖値と糖尿病
第6章 コレステロール値、中性脂肪値、肝機能
第7章 遺伝子検査・腸内細菌検査
第8章 一番良い検査は血圧と体重測定、プラス運動
第9章 検査がイヤなら、自分で健康を維持する覚悟を


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。