検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

春霞ノ乱   文春文庫  

著者名 佐伯 泰英/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2020.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013241487913.6/サエ/40文庫219一般図書一般貸出在庫  
2 清田5513908946913.6/サエ/40文庫22,23一般図書一般貸出在庫  
3 ふしこ3213225166913/サ/40文庫一般図書一般貸出在庫  
4 北白石4413214950913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
5 藤野6213190132913/サ/40文庫一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
501.6 501.6
大学-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001521903
書誌種別 図書
書名 春霞ノ乱   文春文庫  
書名ヨミ ハルガスミ ノ ラン 
著者名 佐伯 泰英/著
著者名ヨミ サエキ ヤスヒデ
版表示 決定版
出版者 文藝春秋
出版年月 2020.10
ページ数 335p
大きさ 16cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-16-791579-7
内容紹介 豊後関前藩の留守居役兼用人に就いた中居半蔵より呼び出しを受けた坂崎磐音は、義弟の遼次郎と霧子を伴い佃島へと向かっていた。折りしも関前藩の新造帆船が佃島沖に到着し、荷下ろしを行っていたが…。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「量か質か?」を迫られる私立大学、競争に疲れ切った国立大学、将来不安にさいなまれる「ポスドク(博士研究員)」や非常勤講師―。留学生頼みの「グローバル化」や、奨学金を過大に借りる学生激増も、大学の屋台骨を揺るがす。そんな中で、奮闘を続ける大学、学部も確かにある。すべて実名、最新データで「明」と「暗」を解明する。
(他の紹介)目次 第1章 「質か量か?」を迫られる有名私大、あがく地方私大
第2章 研究費確保に疲弊する国立大学
第3章 使い捨てのポスドク、非常勤講師
第4章 奨学金返済問題という時限爆弾
第5章 「グローバル化」の実態は留学生頼み
第6章 1校しか認可されなかった専門職大学
第7章 情報公開で明らかになる不都合な真実
(他の紹介)著者紹介 木村 誠
 1944年、神奈川県生まれ。教育ジャーナリスト。早稲田大学政治経済学部新聞学科卒業後、学習研究社に入社。『高校コース』編集部などを経て『大学進学ジャーナル』編集長を務めた。現在も『学研進学情報』などで活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。