検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

通州事件日本人はなぜ虐殺されたのか     

著者名 藤岡 信勝/編著   三浦 小太郎/編著
出版者 勉誠出版
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ふしこ3213176070210/フ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤岡 信勝 三浦 小太郎
2017
210.74 210.74
日中戦争(1937〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001184529
書誌種別 図書
書名 通州事件日本人はなぜ虐殺されたのか     
書名ヨミ ツウシュウ ジケン ニホンジン ワ ナゼ ギャクサツ サレタ ノカ 
著者名 藤岡 信勝/編著
著者名ヨミ フジオカ ノブカツ
著者名 三浦 小太郎/編著
著者名ヨミ ミウラ コタロウ
出版者 勉誠出版
出版年月 2017.7
ページ数 223,29p
大きさ 19cm
分類記号 210.74
分類記号 210.74
ISBN 4-585-22186-9
内容紹介 1937年7月29日、北京東方約20kmの通州で、支那兵によって225人の日本人が惨殺された「通州事件」を多角的に論じる。2016〜2017年開催の連続講演の内容に加筆し書籍化。
著者紹介 昭和18年北海道生まれ。拓殖大学客員教授。「新しい歴史教科書をつくる会」副会長。
件名 日中戦争(1937〜1945)
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 居留民225人惨殺陵辱!昭和12年7月29日、北京東方約20km。親日政権の兵士がなぜ反乱を起こしたのか?事件は偶発的出来事だったのか?通州事件の時代的・思想的背景は?中国周辺諸民族への弾圧とソックリなのは?戦後歴史学の闇に踏み込む。
(他の紹介)目次 第1章 通州事件とは何か―事件の概要と通説批判
第2章 通州事件と南京事件
第3章 通州事件の精神的・思想的背景
第4章 通州事件の時代背景
第5章 「虐殺」をめぐる日中の宣伝戦
第6章 通州事件と南モンゴル―民族虐殺の記録として
(他の紹介)著者紹介 藤岡 信勝
 昭和18(1943)年北海道生まれ。拓殖大学客員教授。「新しい歴史教科書をつくる会」副会長、「通州事件アーカイブズ設立基金」代表。北海道大学教育学部卒業。同大大学院教育学研究科博士課程単位取得。専攻は教育学。平成7(1995)年、自由主義史観研究会(現在は「授業づくりJAPAN」)を結成。平成9(1997)年には「新しい歴史教科書をつくる会」を創立し、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三浦 小太郎
 昭和35(1960)年東京生まれ。評論家。「アジア自由民主連帯協議会」事務局長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。