検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「生活保護なめんな」ジャンパー事件から考える 絶望から生まれつつある希望    

著者名 生活保護問題対策全国会議/編   尾藤 廣喜/著   小久保 哲郎/著   田川 英信/著   藤藪 貴治/著   渡辺 潤/著   橋本 真希子/著   西田 真季子/著   稲葉 剛/著   雨宮 処凛/著   吉永 純/著
出版者 あけび書房
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9013059739369/セ/図書室6B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

生活保護問題対策全国会議 尾藤 廣喜 小久保 哲郎 田川 英信 藤藪 貴治 渡辺 潤 橋本 真希子 西田 真…
2017
369.2 369.2
生活保護 社会福祉-小田原市

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001182315
書誌種別 図書
書名 「生活保護なめんな」ジャンパー事件から考える 絶望から生まれつつある希望    
書名ヨミ セイカツ ホゴ ナメンナ ジャンパー ジケン カラ カンガエル 
著者名 生活保護問題対策全国会議/編
著者名ヨミ セイカツ ホゴ モンダイ タイサク ゼンコク カイギ
著者名 尾藤 廣喜/著
著者名ヨミ ビトウ ヒロキ
著者名 小久保 哲郎/著
著者名ヨミ コクボ テツロウ
出版者 あけび書房
出版年月 2017.7
ページ数 142p
大きさ 21cm
分類記号 369.2
分類記号 369.2
ISBN 4-87154-152-7
内容紹介 小田原市の生活保護担当部署の職員が、保護利用者を威圧する言葉をプリントしたジャンパーを着用していた事件の背景、経過、その後の経緯を解説。改善された小田原市「生活保護のしおり」、対談も収録。
件名 生活保護、社会福祉-小田原市
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 小田原市で発覚した衝撃の事件…。問題の核心はなにか!?全国の福祉現場に「見えないジャンパー」は蔓延していないか!?事件を契機に生活保護行政の改善の道筋を考える。その後、小田原市では画期的な検証作業により、生活保護行政が大きく改善されようとしている。改善の詳細を網羅。
(他の紹介)目次 1章 絶望から生まれつつある希望―ジャンパー事件の背景、その後の経緯、そして改善への課題
2章 改善された小田原市『生活保護のしおり』―以前のホームページやしおりの問題点と今後の改善のために
3章 対談 生活保護行政の現場から考える―「見えないジャンパー」問題を解決するために
寄稿(小田原市生活保護問題について感じたこと、考えたこと
背景にある生活保護バッシング
「住まいは人権」が欠如した小田原市生活保護行政の問題点
変わり始めた小田原市)
終章 あとがきに代えて―小田原市「生活保護行政のあり方検討会報告書」を片手に、利用者と「ともに命を輝かす」ケースワーカーに


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。