機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 1

書誌情報

書名

脳科学者が教えるコスパ最強!勉強法     

著者名 上岡 正明/著
出版者 宝島社
出版年月 2021.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013393014379/カ/図書室6一般図書一般貸出貸出中  ×
2 図書情報館1310524903379.7/カ/2階図書室WORK-478一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

内田 樹
2017
302.25 302.25
インド

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001620760
書誌種別 図書
書名 脳科学者が教えるコスパ最強!勉強法     
書名ヨミ ノウカガクシャ ガ オシエル コスパ サイキョウ ベンキョウホウ 
著者名 上岡 正明/著
著者名ヨミ カミオカ マサアキ
出版者 宝島社
出版年月 2021.10
ページ数 221p
大きさ 19cm
分類記号 379.7
分類記号 379.7
ISBN 4-299-02129-8
内容紹介 無駄な努力をせずに最短で結果が出る正しい勉強法とは? 目標設定の方法から、習慣や環境づくり、情報収集術、資格や資産形成のための勉強法まで、ビジネスマンのスキルアップに役立つメソッドを紹介する。
著者紹介 MBA(情報学博士前期課程)修了。脳科学者・作家。株式会社フロンティアコンサルティング代表取締役。
件名 学習法
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 インド理解のカギ(インドの大きさと経済力
世界最大の民主主義国 ほか)
第2章 超・親日インドの淵源(インド人の日本観
日印関係の基礎を築いた偉大な先駆者たち ほか)
第3章 インドの大変貌(独立から冷戦終了まで―非同盟主義により欧米・日本と疎遠に
新興国から世界の大国へ―ニュー・インドの誕生 ほか)
第4章 日印繁栄のための経済・ビジネス協力(インドで高まる日本の存在感―ODAによるインドの国造り・人づくり
日印関係の将来を作る人的交流 ほか)
第5章 インドで生活し、仕事するための心構え(極端が併存し、平均値は意味がない
インド人とどう付き合うか? ほか)
(他の紹介)著者紹介 平林 博
 日印協会理事長・代表理事。1963年東京大学法学部卒業、外務省入省。在外公館では、イタリア、フランス、中国、ベルギー、及び米国に勤務。本省では、官房総務課長、経済協力局長等を歴任。在米大使館参事官時代に、ハーバード大学国際問題研究所フェロー兼同研究所日米関係プログラム研究員。1990年駐米公使、1995年内閣官房兼総理府外政審議室長(現在の内閣官房副長官補)、1998年駐インド特命全権大使、2002年駐フランス特命全権大使、在任中にリヨン第二大学より名誉博士号を授与、2006年在外公館査察担当大使。2007年外務省退官。同年から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。