検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

歴史を変えた6つの飲物 ビール、ワイン、蒸留酒、コーヒー、茶、コーラが語るもうひとつの世界史    

著者名 トム・スタンデージ/著   新井 崇嗣/訳
出版者 楽工社
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6013155624383/ス/図書室11一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
383.8 383.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001165338
書誌種別 図書
書名 歴史を変えた6つの飲物 ビール、ワイン、蒸留酒、コーヒー、茶、コーラが語るもうひとつの世界史    
書名ヨミ レキシ オ カエタ ムッツ ノ ノミモノ 
著者名 トム・スタンデージ/著
著者名ヨミ トム スタンデージ
著者名 新井 崇嗣/訳
著者名ヨミ アライ タカツグ
出版者 楽工社
出版年月 2017.6
ページ数 331p
大きさ 20cm
分類記号 383.8
分類記号 383.8
ISBN 4-903063-80-5
内容紹介 エジプトのピラミッド、ギリシャ哲学、ローマ帝国、アメリカ独立…。歴史に残る文化・大事件の影には、つねに“飲物”の存在があった! ビールやワイン、コーヒーなど6つの飲料を主人公として描く、人と飲物の1万年史。
著者紹介 オックスフォード大学卒。エンジニアリングおよびコンピューター・サイエンス専攻。作家。ビジネス、テクノロジー、科学系エディター。『エコノミスト』誌副編集長。
件名 飲み物-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ありふれた飲物が人類に及ぼしてきた驚くべき影響の数々!エジプトのピラミッド、ギリシャ哲学、ローマ帝国、アメリカ独立、フランス革命―。歴史に残る文化・大事件の影には、つねに“飲物”の存在があった!6つの飲料を主人公として描かれる、人と飲物の1万年史。17カ国語で翻訳版刊行世界的ベストセラー。
(他の紹介)目次 プロローグ 生命の液体
第1部 メソポタミアとエジプトのビール
第2部 ギリシアとローマのワイン
第3部 植民地時代の蒸留酒
第4部 理性の時代のコーヒー
第5部 茶と大英帝国
第6部 コカ・コーラとアメリカの台頭
エピローグ 原点回帰
(他の紹介)著者紹介 スタンデージ,トム
 作家。ビジネス、テクノロジー、科学系エディター。現在はエコノミスト誌の副編集長で、同誌のウェブ、アプリ、SNSなどデジタル関連業務の責任者も務める。歴史書を6冊執筆・刊行している。オックスフォード大学卒、エンジニアリングおよびコンピュータ・サイエンス専攻。音楽一家に生まれ育ったが、本人いわく、家族の中で唯一、才能に恵まれなかった。妻子とともにロンドン在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
新井 崇嗣
 翻訳家、音楽ライター。中央大学法学部法律学科卒。メンフィス大学英語学部言語学科修士課程修了。訳書などの他、雑誌記事、CDライナー訳、歌詞対訳のほか、音楽誌の記事およびライナーも多数執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。