蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180259277 | 374.9/シ/ | 1階図書室 | 46B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
図書情報館 | 1310243371 | 374.9/シ/ | 2階図書室 | LIFE-216 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001918174 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
知って得する、すごい法則77 中公新書ラクレ |
書名ヨミ |
シッテ トクスル スゴイ ホウソク ナナジュウナナ |
著者名 |
清水 克彦/著
|
著者名ヨミ |
シミズ カツヒコ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2025.2 |
ページ数 |
243p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
049
|
分類記号 |
049
|
ISBN |
4-12-150835-5 |
内容紹介 |
仕事は単純化すればするほどはかどる(メイヤーの法則)、利害関係がない第三者の情報に信憑性がある(ウィンザー効果)…。出世、組織マネジメント、人間関係、就職・転職など、あらゆる場面に使える法則を厳選紹介する。 |
著者紹介 |
愛媛県生まれ。京都大学大学院法学研究科博士課程単位取得満期退学。政治・教育ジャーナリスト。びわこ成蹊スポーツ大学教授、キャリアセンター長。著書に「日本有事」「ラジオ記者、走る」等。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
もしものとき、自分の命を守れるように、大切な人を守れるように、今、子どもたちとともに防災活動を進めよう!!被災地の防災の取り組みから学ぶ、命の教育とPTA・学校・地域・行政の連携した取り組み。日本PTAだからこそまとめられた防災の取り組み40事例。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 災害からの学びと教訓(自分の命を守れる人になる、大切な人の命を守れる大人になる 東日本大震災から5年、これからのこどもたち 後世に伝えたい東日本大震災の現場の状況と教訓 自分、家庭、地域へと波及する「防災リーダー『未来の防災戦士』」 学校を地域のコミュニティの拠点に ほか) 第2章 先進的な防災取組事例(「東日本大震災から学ぶ〜海辺に生きる街の防災教育〜」幼小中・家庭・地域の三者が一体となって地震・津波から命を守るための避難訓練 地域で高める防災意識―学校・家庭・地域が連携した親子防災キャンプ 「生きぬく力」を育む防災教育 PTA災害からの学びと教訓・防災事例―3・11の経験から学んだこと 保護者・地域と連携した防災学習の取組 ほか) |
内容細目表
前のページへ