蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180709933 | J36/ド/1 | こどもの森 | 5B | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001472732 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
どっちを選ぶ?クイズで学ぶ!自然災害サバイバル 1 地震 |
書名ヨミ |
ドッチ オ エラブ クイズ デ マナブ シゼン サイガイ サバイバル |
著者名 |
木原 実/監修
|
著者名ヨミ |
キハラ ミノル |
出版者 |
日本図書センター
|
出版年月 |
2020.4 |
ページ数 |
55p |
大きさ |
25cm |
分類記号 |
369.3
|
分類記号 |
369.3
|
ISBN |
4-284-20455-2 |
内容紹介 |
地震がおきたら? 電話が通じなかったら? 地震がおきたときに判断にまようシチュエーションをクイズにして出題。地震がおきたときにどんな行動をとるべきかをイラストやマンガでわかりやすく解説する。 |
件名 |
自然災害、災害予防 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
リビングにいたら大きな地震が!どこへ逃げる? 地震のゆれがおさまった。まずするべきことは? ドアが開かず、閉じこめられた!外にいる人にどうやって伝える? 家にいるのはあぶなそう。家族は外出中だけど、どうする? 家で飼っている犬やねこは、避難所に連れていってもいい? さあ、避難所へ向かおう!家から出るとき、どうすればいい? ろう下に出たらけむりが!どうやって逃げればいい? 火事のとき、建物の外に出るにはどっちの階段を使えばいい? エレベーターのなかで余震が!どの階のボタンを押す? 家から避難所まで逃げるときの安全なルートはどれ? 避難所まで向かうときどうやって移動すればいい? がれきにうまっている人がいる! どうやって助ける? 避難所に向かう途中、トイレにいきたくなったら? 防災スピーカーから津波警報が! どこへ逃げればいい? 津波からの避難中、遠くに友だちが! どうする? 避難中に足をくじいてしまった。まずどこに向かう? 家族と電話で連絡を取りたい。どっちの電話を使う? 家族に電話がつながらない。どの番号に電話すればいい? |
(他の紹介)著者紹介 |
木原 実 気象予報士・防災士。1986年からお天気キャスターとして、日本テレビの番組に出演。現在はお天気キャラクター・そらジローとともに、同局「news every.」のお天気コーナーを担当している。2016年度より、日本防災士会の参与に就任。多くの気象・防災関連書の監修も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ