蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116469537 | 313.7/ダ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006300086732 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大統領制民主主義の失敗 その比較研究 |
書名ヨミ |
ダイトウリョウセイ ミンシュ シュギ ノ シッパイ |
著者名 |
J.リンス/編
|
著者名ヨミ |
J リンス |
著者名 |
A.バレンズエラ/編 |
著者名ヨミ |
A バレンズエラ |
著者名 |
中道 寿一/訳 |
著者名ヨミ |
ナカミチ ヒサカズ |
出版者 |
南窓社
|
出版年月 |
2003.11 |
ページ数 |
220p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
313.7
|
分類記号 |
313.7
|
ISBN |
4-8165-0313-7 |
内容紹介 |
多くの政府が大統領制を採用しているラテンアメリカ諸国においては、大統領制は必ずしも成功していない。そうした状況を検証し、安定した統治と持続可能な民主主義を提供できるのは大統領制か議院内閣制かを議論する。 |
件名 |
大統領、議院内閣制、民主政治、ラテン アメリカ-政治・行政 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
数学を創った人びとによる、数学創造の瞬間。その根底にあるのは「知」ではなく「情」である。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 解析学の厳密化をめぐって(数学の実在感 連続関数を求めて 解析学の厳密化とは何か 解析関数の世界) 第2章 代数関数論のはじまり(アーベル関数論への道 代数的微分式の積分 レムニスケート曲線から楕円積分へ レムニスケート曲線とレムニスケート積分 「マゼラン海峡」の発見をめざして) 第3章 多変数関数論と情緒の数学(数学の抽象化とは何か 情緒の世界 ガウスの数論 レムニスケート曲線の発見 ハルトークスの逆問題からリーマンの定理へ) |
内容細目表
前のページへ