検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

文明のなかの数学 数学史記述法・古代・アラビア    

著者名 三浦 伸夫/著
出版者 現代数学社
出版年月 2021.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180841736410.2/ミ/1階図書室51A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
410.2 410.2
数学-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001586281
書誌種別 図書
書名 文明のなかの数学 数学史記述法・古代・アラビア    
書名ヨミ ブンメイ ノ ナカ ノ スウガク 
著者名 三浦 伸夫/著
著者名ヨミ ミウラ ノブオ
出版者 現代数学社
出版年月 2021.5
ページ数 8,317p
大きさ 21cm
分類記号 410.2
分類記号 410.2
ISBN 4-7687-0558-2
内容紹介 歴史のなかで数学がどのように記述されてきたのか、さらに数学史記述のなかで歴史がどのように扱われてきたのかを解き明かし、文明における数学とは何かを探る。『現代数学』連載を書籍化。
著者紹介 1950年生まれ。東京大学大学院理学研究科科学史科学基礎論専攻博士課程単位取得退学。神戸大学名誉教授。著書に「数学の歴史」など。
件名 数学-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 歴史のなかの数学・数学のなかの歴史―数学とは何かをさぐる。
(他の紹介)目次 第1部 数学史記述法(文明と数学
数学の起源
ネッセルマンの代数学史 ほか)
第2部 古代(最古の数学テクスト
紀元前後のエジプト数学
失われた数学書 ほか)
第3部 アラビア(アラビア数学史記述の始まり
初期アラビアにおけるギリシャ数学の受容
アラビア数学のなかのアナリュシス ほか)
(他の紹介)著者紹介 三浦 伸夫
 1950年生まれ。名古屋大学理学部数学科卒業、東京大学大学院理学研究科科学史科学基礎論専攻博士課程単位取得退学、神戸大学国際文化学研究科教授の後、2016年4月より神戸大学名誉教授。専門は比較科学史、数学史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。