検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

はぐれ弁護士「生贄」の記 山口組元顧問弁護士述懐  Justice  

著者名 山之内 幸夫/著
出版者 システムファイブ
出版年月 2002.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513214063326/ヤ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
910.268 910.268
新美 南吉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001342460
書誌種別 図書
書名 はぐれ弁護士「生贄」の記 山口組元顧問弁護士述懐  Justice  
書名ヨミ ハグレ ベンゴシ イケニエ ノ キ 
著者名 山之内 幸夫/著
著者名ヨミ ヤマノウチ ユキオ
出版者 システムファイブ
出版年月 2002.4
ページ数 261p
大きさ 19cm
分類記号 326.26
分類記号 326.26
ISBN 4-915689-17-4
内容紹介 元山口組の顧問弁護士が、恐喝未遂容疑で逮捕され、裁判を闘い、無罪を勝ちとるまでの記録。留置所生活と取り調べ、拘置所の内と外、公判の模様などを赤裸々に綴る。
件名 恐喝、暴力団、弁護士
個人件名 山之内 幸夫
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 言葉を育て、言葉に育てられた人―日記や書簡を中心に新美南吉の遺した言葉を丹念に追うことで、南吉=「ごん狐」のイメージを取り払い、いまなお新しい童話作家の尽きせぬ魅力を描き出す。
(他の紹介)目次 序章 南吉の死のお手本は広重、緑雨
第1章 火種(大正十一年‐昭和五年)
第2章 出逢い(昭和六年‐昭和十一年)
第3章 蹲る(昭和十二年‐昭和十三年)
第4章 希望の泉(昭和十四年‐昭和十六年)
第5章 時に遇う(昭和十七年‐昭和十八年)
特別寄稿 新美南吉先生と私(大村ひろ子)
(他の紹介)著者紹介 斎藤 卓志
 1948年、愛知県生まれ。民俗学者。中京大学法学部卒業、佛教大学文学部(通信)卒業。元安城市職員(学芸員)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。