蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
「資産運用立国」の深層 アメリカの金融覇権とくらしの危機
|
| 著者名 |
山田 博文/著
|
| 出版者 |
新日本出版社
|
| 出版年月 |
2024.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181218074 | 338.2/ヤ/ | 1階図書室 | 41B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001888318 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
「資産運用立国」の深層 アメリカの金融覇権とくらしの危機 |
| 書名ヨミ |
シサン ウンヨウ リッコク ノ シンソウ |
| 著者名 |
山田 博文/著
|
| 著者名ヨミ |
ヤマダ ヒロブミ |
| 出版者 |
新日本出版社
|
| 出版年月 |
2024.9 |
| ページ数 |
255p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
338.21
|
| 分類記号 |
338.21
|
| ISBN |
4-406-06815-4 |
| 内容紹介 |
物価高、不況なのに株高、投資のススメ…一体なぜ? 日本の経済社会を襲い始めたアベノミクスと異次元緩和政策のリスクを解説し、外貨に支配された「株式会社ニッポン」と「資産運用国家」をめぐる問題と未来を解き明かす。 |
| 著者紹介 |
新潟県生まれ。群馬大学名誉教授・商学博士。著書に「これならわかる金融経済」「99%のための経済学入門」「国債がわかる本」など。 |
| 件名 |
金融-日本、金融政策 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
専門バカになるな。大きな宝をとらえよ!「知の巨人」が、思考を養い人生を変える読み方を伝授!『思考の整理学』読書版! |
| (他の紹介)目次 |
本はやらない 悪書が良書を駆逐する? 読書百遍神話 読むべし、読まれるべからず 風のごとく… 乱読の意義 セレンディピティ 『修辞的残像』まで 読者の存在 エディターシップ 母国語発見 古典の誕生 乱談の活力 忘却の美学 散歩開眼 朝の思想 |
| (他の紹介)著者紹介 |
外山 滋比古 1923年、愛知県生まれ。お茶の水女子大学名誉教授。東京文理科大学英文科卒業。雑誌『英語青年』編集、東京教育大学助教授、お茶の水女子大学教授、昭和女子大学教授を経て、現在に至る。文学博士。英文学のみならず、思考、日本語論などさまざまな分野で創造的な仕事を続け、その存在は、「知の巨人」と称される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ