蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180006728 | S443.8/ノ/ | ヤング | 27 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
中央区民 | 1113132359 | J44/ノ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001089397 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
よむプラネタリウム秋の星空案内 |
| 書名ヨミ |
ヨム プラネタリウム アキ ノ ホシゾラ アンナイ |
| 著者名 |
野崎 洋子/文
|
| 著者名ヨミ |
ノザキ ヨウコ |
| 著者名 |
中西 昭雄/写真 |
| 著者名ヨミ |
ナカニシ アキオ |
| 出版者 |
アリス館
|
| 出版年月 |
2016.9 |
| ページ数 |
64p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
443.8
|
| 分類記号 |
443.8
|
| ISBN |
4-7520-0764-7 |
| 内容紹介 |
秋の星空の目印は四角形。空の高いところで、ざぶとんのような四角形をさがしましょう-。現役プラネタリウム解説者と、日本を代表する天体写真家による、やさしい星座解説の本。月に関する知識も収録。 |
| 著者紹介 |
天文展示の企画制作やプラネタリウム施設を経験したのち、東大和市立郷土博物館で天文担当として着任。 |
| 件名 |
星座 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
現役プラネタリウム解説者と、日本を代表する天体写真家による世界で一番やさしい星座解説の本。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
野崎 洋子 三重県出身。天文展示の企画制作やプラネタリウム施設を経験したのち、1994年から緑に囲まれた東大和市立郷土博物館で、天文担当として着任。番組制作も手がける。子どもから大人まで、訪れた人に合わせた変幻自在の声が評判。天文シミュレーションソフトウェア「ステラナビゲータ」ver.7〜ver.10(アストロアーツ)に収録されている、プラネタリウム解説「春の星空」「月の見立て」を担当した。小学校などにも天文のお話をしに出かける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中西 昭雄 日本を代表する天体写真家であり、微弱光撮影装置のエンジニア。(有)ナカニシイメージラボ代表取締役。1964年、東京都板橋区に生まれ育つ。小学校5年生から宇宙に興味を持ち、中学生から天体写真を始める。現在はデジタルカメラによる星空写真や都市星景写真、冷却CCDカメラを用いたディープスカイの撮影を得意とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ