検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

チョムスキー小事典     

著者名 今井 邦彦/編
出版者 大修館書店
出版年月 1986.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114873896R801/イ/書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×
2 東札幌4012230043801/チ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
319.27 319.27
中近東問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000126776
書誌種別 図書
書名 チョムスキー小事典     
書名ヨミ チョムスキー ショウジテン 
著者名 今井 邦彦/編
著者名ヨミ イマイ クニヒコ
出版者 大修館書店
出版年月 1986.4
ページ数 373p
大きさ 20cm
分類記号 801
分類記号 801
ISBN 4-469-04244-7
件名 言語学
個人件名 Chomsky Noam
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 かつて「悪の枢軸」と名指しされるも、急速にアメリカとの距離を縮めるイラン。それに強い焦りを覚え、新しいリーダーの下で強権的にふるまうサウジアラビア。両国はなぜ国交を断絶したのか?新たな戦争は起きるのか?ISやシリア内戦への影響は?情勢に通じる第一人者が、国際政治を揺るがす震源地の深層を鮮やかに読みとく!
(他の紹介)目次 第1章 「国交断絶」の衝撃
第2章 イスラム世界の基礎知識
第3章 「悪の枢軸」・イランの変質
第4章 「国もどき」・サウジアラビアの焦り
第5章 国境線の溶ける風景
第6章 テロと難民
第7章 新たな列強の時代へ
終章 中東と日本をつなぐもの


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。